【感想・ネタバレ】機械じかけのマリー【電子限定おまけ付き】 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

最強女子マリー

マリーが機械じゃなくて、人で良かったです。
個人的にアンドロイドのラブストーリーは苦手で、絵柄が可愛いの一点で読んでみたけど大きな誤算で嬉しいです。
ラブコメで楽しく明るい気持ちで読めます。
コメディ色強めだけど時折トキメキ要素もあり、ラブコメしてます。

#胸キュン #ハッピー #ほのぼの

0
2023年03月01日

無料版購入済み

おもしろい

ヒロインが本当にロボットみたいで面白いです。めちゃくちゃ強いのもカッコいいです。ただ、さすがにロボットじゃないとわかるだろう!ヒーローは気づかないフリをしているのかな?

#笑える #胸キュン #ハッピー

0
2023年02月12日

moc

無料版購入済み

おもしろい

設定がおもしろい!無理があると思うんだけど、コメディ要素満載だから楽しく読み進めていられます。人間だと知ったあとの関係がどうなっちゃうのか気になる〜。

#笑える #胸キュン #ハッピー

0
2023年02月03日

無料版購入済み

面白い

こんなキャラクター良く考えたと感心しました。可愛らしい二人の仲が深まることを願います。

0
2022年11月03日

A

無料版購入済み

無料だったので読んで見ると面白くスライス読めました。
元天才格闘家の主人公がロボのフリをしてアーサーの専属メイドをすることになります。

0
2022年09月30日

購入済み

楽しく読める!

新刊出たので、1巻から読み返し中。
やっぱりおもしろい!
クスッと笑ってしまうところや、キュンとするところもあり。アーサーのギャップがものすごいし、時折見せるマリーの笑顔がかわいいです。

#笑える #胸キュン #ほのぼの

0
2022年01月17日

T

無料版購入済み

無料の1巻を読みました。
面白いです!
絵も好みだし、お話も面白い。
今3巻まで出てるんですねー…気になるなぁ。

0
2022年01月17日

購入済み

設定は楽しいけど、作画がなぁ・・・と迷いましたが、買って良かった。
悩んだ時は辛口Amazonのレビューをチェックします(笑)
頭、空っぽにして笑えるので、お勧めです。

0
2021年11月30日

ネタバレ 購入済み

買ってよかった

主従揃って可愛い!表情が乏しいマリーが少しずつ別の顔を見せてくれるのも良いしメイド服で戦う姿がかっこいい。2巻も買ってあるので大事に読みます!

0
2021年10月05日

購入済み

買ってよかった

SNSで作者さんが冒頭を公開しているのを読み、気になったので購入しました。2人のやりとりがかわいいので買ってよかったです。

#胸キュン #切ない #ドキドキハラハラ

0
2021年06月13日

HO

購入済み

可愛い

ツイッターのPRで試し読みしたところ、凄く可愛かったのですぐに購入しました。
表情が乏しく強いヒロインに冷徹に見えて素は天然の御曹司、今までなかった組合せが面白く、ギャグのテンポも少女漫画らしいキュンとくるシーンもどこも良かったです。
どのキャラも立っていたので、これからきっとまだまだキャラが増えることを思うととても楽しみです。

0
2020年12月08日

ネタバレ 購入済み

マリーちゃんがつよくてかわいい

物理的に強くて表情の乏しい女の子とオンオフのギャップの強い男子が、最高にすれ違いながらも心を通わせていくのがとても素敵

0
2020年12月08日

無料版購入済み

2人のコンビが楽しい

マリーとアーサーのコンビが楽しい。
アーサーがマリー(機械)に対して、純粋というか、天然というか、阿呆というか…。思わず突っ込みたくなる感じが面白い。
マリーがめっちゃ強いのがツボ!

#笑える #癒やされる

0
2023年01月07日

Posted by ブクログ

その高い地位によって齎される暗殺の日々により極度の人間不信に陥ってしまったアーサーが求めたのは感情を持たない無機物。そこで充てがわれたのはロボットメイドのメアリーだった……
という設定で始まる物語。メアリーが本当はロボットでも何でも無くて人間というのはちょっとした勘違い誘発ストーリーっぽさが有るのに、それに加えてアーサーがメアリーの前でだけ人格崩壊しているのではないかと思えるくらいに幼児退行しているのは面白いね
嘘をついた人間は社会的に潰すと豪語するくらいに他人を嫌っているのに、メアリーに対してだけ何の躊躇もなく心を預けている
だからメアリーもそんなアーサーも少しずつ心を開いていく

ここで印象的なのは、二人の態度が正反対であること
アーサーはメアリーに何の隠し事もしたくないかのように全てを打ち明けるし、正直な言葉を投げかける
けれど、ロボットメイドという触れ込みで働き始めたメアリーは人間を信じられないアーサーの為に感情の薄いロボットを演じ続けなければならない
その差がメアリーを悩ませるし、そうした苦悩からふとした拍子に表情が乏しいはずの彼女からふんわりとした笑顔が漏れ出てしまうことも有る


アーサーはメアリーをロボットだと思っているし、メアリーはアーサーを騙している負い目から二人が恋するなんて有り得ない筈だった
けれど、アーサーは自分を優しく受け止めてくれるメアリーに恋愛感情を持ち始めてしまうし、メアリーはゼロ距離な触れ合いをしてくるアーサーに徐々にときめいてしまう
本作は少女漫画だから、それほど意外なオチを迎えることはないのだろうけど、だからこそ安心した気持ちで二人の行く末を見守りたくなってしまうね


それにしても……
アーサーはどこまで純粋にメアリーがロボットだと信じ切ってしまっているんだろうね(笑)
既にメアリーの微笑みを何度か見ているのにそれを「脳がおかしくなった」なんて自分を誤魔化しているのはちょっと色々と心配になってしまいますよ?

0
2021年06月16日

「少女マンガ」ランキング