【感想・ネタバレ】小さいことにくよくよするな! しょせん、すべては小さなことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

タイトル通りの内容。
考え方の話と、実際に試せるTips的な話がある。
自分を見失いそうなときに読み返すと良さそう。

0
2023年11月18日

Posted by ブクログ

小さいことにくよくよするタイプで、そういう自分が嫌いで、そんな自分がこの本に出合って、変われたとは思わないけど、生きていくことが楽になった。
この本で人生が変わった。

0
2022年10月05日

Posted by ブクログ

●所感文
・この本は私が社会人になったときに、祖母がくれたものだ。私が初めて出会った、初めて手に取った、初めて読んだ自己啓発本である。今でも本棚にあり、たまに読み返している。あの時祖母が私にこの本をくれなかったら、おそらく私は本を読むということを習慣にしなかったであろう。祖母に感謝。

★小さいことにくよくよするな!
★完璧な人間なんて、つまらない!
★死んでも「やるべきこと」はなくならない!
※以下箇条書き
•今、この瞬間を生きる
•自分以外はみんな文明人だ!
•たいていは相手が正しい
•もっと忍耐力をつける
•1年経てば、全て過去
•まず相手の立場を理解する
•戦うなら賢く
•あら探しを避ける
•人類学者になってみる
•批判したい気持ちを抑える
•批判は受け止めれば消えていく
•話す前に息を吸う
•落ち込みは優雅にやり過ごす
•今、リラックスする
•1度に1つのことしかしない
•10まで数えろ!
•否定的な考えを素通りさせる
•日ごろの心がけがその人を作る
•心を静める
•植物を可愛がる
•問題に対する見方を変える
•口論するときは、まず相手の意見を理解する
•「1番大切な事は何か?」考える

0
2022年06月05日

Posted by ブクログ

この本に書いてあることと真逆な自分に赤面した。

『人生の目的は、すべてをやりとげることではなく、その一歩ずつの
過程を楽しみながら、愛情のある暮らしを送ることにある。』

ゴールまで一心不乱に目指していた自分は、なんて面白味の無い人間なのだろうか。
無味乾燥な人生をひっくりかえした一文です。


『真の幸せはすべての問題が消えたとき訪れるのではなく、問題に
たいする姿勢を変えて、それらを気づきと忍耐を学ぶ場として
とらえたときにやってくる。』

一時、問題が消えたとしても根本的な部分が同じならまた繰り返し
過ちを犯す。


心苦しいことが発生しても感謝せねばと痛感しました。

0
2013年08月31日

Posted by ブクログ

思考、とりわけ負の思考、を取り除くって大切。そして、それって、自分の意識レベルだけでどうにかするのは難しい。
そんな時に本書はとてもオススメ。思考を戻してくれます。
具体的な状況、例えば、「一年たてばすべて過去」、「できないと言うとできなくなる」、「暗い気分に流されない」など、に応じて書かれているため、すぐ実践できる。
行動を実践するのももちろん大切だけど、思考を実践するのも同様に大切、と思える本。
オススメです!

0
2011年01月24日

Posted by ブクログ

気楽に生きるためのヒント集。
最近になって新版が発売になった本の原著。
26年も前の本だが、そこで謳われている内容は、現代にも十分通じる。
100センテンスが細切れになっており、非常に読みやすい。
多少、似たような内容の繰り返しだったり、スピリチュアルな側面もあったりするが、語り口調が温和で優しく、入ってきやすい。

0
2024年01月30日

Posted by ブクログ

本を整理してたら出てきました。昔読んだはずなのになんともできていないことが多すぎる。読み直して良かったです。

0
2023年11月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

100個のポジティブに考えれるヒントの言葉がのっている。こういう心に響く言葉を読むのは好きなので個人的には楽しめた!「幸せは今ある場所にある」とか「人生はぼくらが計画を練っているうちにすぎていく」とか他にもいろいろ考えれる言葉があった。

0
2011年10月22日

Posted by ブクログ

たまに読むと良い本。

確かにそうだな。と感じて自分の考え方小さいなと思える。

なんでも楽観的に考えるのは良くないが、
悲観的に考えやすい自分には良い薬になる。

今改めて読むと他の本と重なる内容が多々ある。
言っていることは言い方が違えど、本質は同じ。

一つずつの実践が何より一番。

0
2010年07月12日

Posted by ブクログ

心理学者で臨床セラピストのリチャード・カールソンが著者で、全米では500万部のベストセラーとなり、世界30カ国で翻訳されているそうです。



居間に1冊、ベッドに1冊、トイレに1冊おいて、ちょっとした合間に読まれている方も多いそうですが、100個のタイトルがあり、それぞれ2ページ程度で説明されるという構成です。



例えば、



・成功はあせらない人にやってくる

・ストレスに強い人はストレスが増える

・むかつく相手を、幼児か百歳の老人だと想像する

・人生はテスト。ただのテストにすぎない

・人生をメロドラマにしない

・今日が人生最後の日だと思って暮らそう



など、考え方を改めさせられるいい言葉がたくさん書かれています。



ストレスを抱えたときに、ちょっと読むと癒される、そんな本だと思います。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

クヨクヨしないで生きていくための知恵が詰まっている。短いテーマが100個集まって出来ているので、私のように順に少しずつ読んでいくもよし、毎日パッと開いたところを読むのもよし、きっと心が楽になると思う。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人生の目的は、すべてのことをやり遂げることではなく、過程を楽しみながら愛情のある暮らしをおくること=TODOリストをこなすことだけに情熱を傾けない。

今このとき、を考えること。不安なことはめったに起こらない。

タイムワープというゲーム=今の状況が1年後に振り返ったらどう感じるか。そんなに重要な問題だろうか。と考える。

人生は不公平だと認めること。人にも自分にも同情することができる。
自分の正しさを主張するより、人を思いやることを選ぶ。相手を言い負かしてはならない。よい結果にはならない。

毎日、一瞬でいいから誰かの幸せを願う。毎日愛する人のことを考える。心が感謝と平和で満たされる。

どこに行っても自分と道連れ。べつの場所、別の日、別のパートナー、別の家、なら幸せになる、ということはない。

話す前に息を吸う=人の話をよく聞く。
ほしいものよりもっているものを意識する=いいところを思い浮かべる。
道こそが幸せ=幸せになる道はない。道そのものが幸せ。
瞑想で一人静かに座っている訓練をする。
与えることこそが報酬。
親切のお返しは、心のぬくもり。親切にすれば心が温かくなる。これが報酬。
100年後はすべて新しい人々。
植物を一つ選んで毎日眺める。

0
2024年02月27日

Posted by ブクログ

20代で仕事に行き詰まりを感じていた頃、ふらっと入った本屋で購入した本。たぶん、生涯初めて購入した本だと思う。(漫画を除く)
もともと読書の習慣は無かったが、この本に出会って読書で得られるものの素晴らしさを感じた。
いつか読み返したいと思っているが…。
この本を読むなら、アドラー心理学を読んだほうがいいかと思い星3つ。

0
2023年04月02日

Posted by ブクログ

タイトル通り、小さな問題に対しては、有効だと思う。

今という時に、自分を生きる。
他人の問題に首を突っ込まず、見返りを求めず、自分の幸せを選択する。

0
2020年07月18日

Posted by ブクログ

臨床心理学者であり、優しきパパである著者の幸せになる100のヒント。ゴミ出しを進んでかってでようといった日常的なものから、ストレスを抱え込まない心がけに至るまで親しみやすい言葉で書いてある。特に際立った考えや教えがあるわけではないが、たまに手に取って読み返してもいいだろう。

0
2013年03月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リラックスの方法
・毎朝ベッドの中で目をつぶり誰かの幸せを願う。
・人生はテストだ、ただのテストにすぎない逆にすべての問題に是が非でも勝つ必要があれば人生は非常に険しい旅となる。
・ほしいのもより、今持っているものを意識しろ。
・早起きして自分の時間を作り、今日を人生最後の日だと思って暮らす。

いと幸せは”一”の違い

0
2011年09月09日

Posted by ブクログ

チェック項目36箇所。
人は心の持ちようで人生が変わる。
小さいことにくよくよしない。すべては小さいこと。
完璧な人間はつまらない。完璧主義を捨ててみる。
思いやりは訓練で養える。意識すること、行動であらわすこと。
人の話を最後まで聞くこと。「じっとがまんするんだぞ」と自分に
言い聞かせてみる。
たいていは相手のほうが正しい。」と考えてみる。
幸せになるには水に流すこと。手を差し伸べること。
一人きりの静かな時間を持つこと。
イライラしたら、その相手は幼児か100歳の老人だと想像する。
相手の立場を理解するにはどちらが正しいか白黒つけるのではなく
いかに効率のいいコミュニケーションを成立させるか。
正しさより思いやりを選ぶ。
今すぐ行動する。思いを伝えるのは今日だけ。
謙虚になる練習をする。人から認められなくても構わないと考える。
毎朝誰かの幸せを願う。あら捜しをやめる。
批判は受け止めれば消える。
予定は変わるもの。柔軟に対応する。
心を静める。親切のお返しは心のぬくもり。
早起きすることで自分の時間を作り出せる。
幸福になる手段はもっているものと欲しいものを分別すること。
今日が人生最後という気持ちで過ごしてみる。

0
2011年04月23日

Posted by ブクログ

前はつまらなそうな本だなあと、正直思ってました。
が、あまりにもくだらないことでくよくよするようになってしまったので、読んでみました。
当たり前のことなんだけど、案外、面白かったです。
当たり前のことができていない自分に気が付けるようになったのかな。
特に、暗い気分に流されない、というページ
本当に、へこんでるときは人生が最低に思えるから不思議だ。
そんなとき、へこんでることを自覚して、その気分が過ぎ去るまで、じっと我慢する。
このワザが、今の私には必要です。

0
2009年12月26日

Posted by ブクログ

うちの本箱をあさっていたら、たまたま手に取ったので、読み返してみた。

・019 ストレスの強い人はストレスが増える。
・004 頭で悩み事の雪だるまを作らない。
・054 どこに行っても自分と道連れ。
・089 人が投げたボールをすべてキャッチすることはない。

いろいろと、当たり前なんだけどできないことが並ぶ。

仕事で、「当たり前のことをしろ」と言われても、
日常的にもできないことが、仕事ではできるなんてことはない。

日常の一つ一つの当たり前を積み上げていくと、
仕事の当たり前のことも、きちんとできるように
なっていくんだろう、

なんてことを考えたりして。

一番難しいのが、

「041 アラ探しをしない」

じゃないのではなかろうか、俺には。。。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ええ、はい、そのとうりですがそんなこと結構前からきづいててもどうにもならないんです。一瞬前向きになれるよ!効き目5分!ライトな悩みはこれでバチグー!

0
2009年10月04日

「ビジネス・経済」ランキング