【感想・ネタバレ】未来記憶 イメージする力が結果を呼び込むのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

池田貴将氏の本は、同じ自己啓発系の本でも身近な具体例があって本当に分かりやすく、平易な語り口ながら、アンソニー・ロビンズの教えを丁寧にコーチングしてくれる。
優しく読めるが、実はとても深く参考になることが多く何度でも読める。
実際の池田氏と同じく、とても熱く誠実な人柄が伝わってくる。

0
2016年12月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【夢を叶えるためには苦しい努力は必要ない⁉︎】

世界No.1コーチアンソニーロビンスが認めるトレーナーである作者が明かす今の自分を変える法。

今の行動に意味づけを与えるのは3つの記憶しか関与しないという。過去記憶、現在記憶、未来記憶だ。ここで重要視するのはタイトルにもあるように未来記憶だ。
未来記憶とはその名の通り、自分の理想の世界を描く記憶だ。それは目標につながり、今の行動が理想にどうつながっていくか、それこそがモチベーションとなる。
そして、目標を達成するためには計画も必要だという。その計画は必ずしも達成を目指すものではない。計画とは理想の自分に近づくための羅針盤のような役割を果たすのだ。

自分のやりたいこと、なりたい自分を絶えずイメージし続け、今の行動につなげる。成長し続ける。定期的に目標を見直して自分の成長を加速させる。
わかりやすい上に今に即実践に移せる本。

0
2016年05月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

過去の記憶から起算した目標設定ではなく、
どうなりたいか・どんな人生にしたいか
という目標からどうしたいかを決めることが大切だということが説かれている。
また、ワークもあるから若い人はぜひ取り掛かってみるといいかもしれないと感じた。

0
2019年07月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

過去のできなかった経験(過去記憶)や現在の状況(現在記憶)で目標を設定すると、目標が辛いものになりやる気にならないが、その行動をしたらこの先に何が起きるかをイメージする(未来記憶)と、苦しい努力の必要がなくなり、目標へ向かって行動できるので、夢が叶いやすくなるというもの。納得がいく話だし、読んでいると楽しく目標を達成できそうな気がする。繰り返し読んで、習慣にしたい。

0
2013年08月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

目標達成について書かれた啓蒙本。
感情をいかに持っていくかが大事だと説いています。
なかなか参考になることも多くおもしろかった

・成功者は前向きに行動できる力を持っている。
・やりたいという感情をつくることが大事
・成功まで行動する努力を楽しむ力が大切
・行動に対する意味づけがネガティブな感情などを生み出してしまう

・目標は定期的に再設定するもの
・目標は道を明確にするもの

ワーク
①やりたいことを自由に15分間書きだす
②人生として取り組むべきことは何かをその中から選び出す
③どんな人間であればそれが手に入るか、達成できそうかを考える
④期限を決める・魅力を感じれないものは省いていく
⑤それらをグルーピングして明記していく

・計画は自分に都合よく細かくたてること
・ギャップは前向きにとらえる→自分の伸びしろになる
・振りかえり時はまずできたことに目を向けたから改善点を振り返る。

0
2013年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全体的にさらっとよめる文体で、すぐ読めました。
あるあるーと自分を振り返りながら、目標や計画のたてかたへの誤解を解く事が出来ました。
先回りして考え、現実ではハッピーな事が出来るだけ起こるように対処しつつ、24hしかない自分の1日の質をどんどん高めていくことが大切だと感じた。

印象的なフレーズ:
成長とは何をする時間を増やし、何に対しておき奥を増やすかを決めるプロセスである

•自分をごまかすことに時間を使わずに、感情をうまく動かせる考え方をしよう。

•目標を立てる本当の目的は「成長」する事で達成はその手段にすぎない。どれだけ成長したいかを明確にする指針にすぎず、常にバージョンアップしていくものである。

•目標にふさわしい人のところで目標は実現するものなので、自分が先にかわり、結果が手に入るのは後である。

•まず、今すぐ幸せになろう!充実感を手に入れよう!
そして、その二つを持って目標に向かおう

•また、目標にむけてたてた計画はあくまで指針なのでずれが生じるのはあたりまえである。むしろそのずれは成長する余地があるスペースと考えるべし。

•計画のたてかた:
期日とは締め切りではなくて、いつまでに自分を変えたいかである
それを前提に、期日までに目標が達成されないとしたらなぜなのか考える。そしてその原因になりうる課題を解決、予防出来る策をタスクにいれる。

0
2013年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人生やるかやらないか。この本はやりたいことを簡単に行動に移せるようになるための本。
行動できないのは、思考からの感情の問題。
過去に意識を持っていくのではなく、モチベーションの上がるように意識を持っていってから、行動することが大切ということ。

この考え方は、身近なこと小さな事からでも活かしていけそうだなって思った。この本をもとに意識の持っていきかたを変えて行動していけたらいいな。

0
2017年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

目標達成には、未来記憶が必須。
新しい目標をどんどん更新させて、段階を踏み、常にモチベーションをあげて、たくさん達成させたい!

0
2016年06月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「はじめに」と目次を見ただけで言いたいことがわかり、
よくありがちな内容なんだろうと思って、しばらく放置していました。。


「問題をなくすことではなく、乗り越えることを考え行動する。」
の部分が考えさせられました。

途中のワークで自分の夢を考えた時に
貧困をなくすとか、戦争をなくすとか、夢がまさに「問題をなくす」ことだったんです。

これらの夢を叶えるためには「乗り越えることを考え行動する。」とのことですが、
乗り越える…??まったくイメージがわきませんでした。
少しでも改善するための行動なら分かりますが、達成感はありませんよね。

なぜその夢を叶えたいのかを考えると、安心感とか心の平安とかですよね。

ということは、アンソニーのいう
「この世での問題をなくしたかったら、人はお墓に入るしかない。」
がもしかしたら究極の望み!?

いやいや、マイナスの心配事をゼロの状態にすることは「夢」じゃないですから
その先の、みんなで仲良く新しい国際交流をするとか、かな?

やっぱり曖昧なまま読書終了・・・(^^;

0
2012年12月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

イマイチ、何をやっても続けられない私。なんでできないんだろう、と思って手に取った1冊。
出来た未来を想像し、期待しながら行動する、というのは有効な気がする。人は飽きてしまうとヤル気がなくなるというのも納得。
まだ読み終わっただけなので、★3つ。行動してみて、有効だったら、★の数を変えよう。

0
2012年12月07日

「ビジネス・経済」ランキング