【感想・ネタバレ】体温を上げると健康になる 実践編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

著者の専門は、腫瘍内科、感染症、免疫力を使ったガン治療。
体温を1度下がると、免疫力が下がり、ガンの発症が高くなると
書いてあって、ビックリした。

最近は、低体温の人が増えているという事実のもと、
いろんなデータを示し、体温の上げるための実践方法を書いていて、
参考になった。

実際に実践しようとチェックした運動は2つ。

一つは、腹式呼吸。
①お腹の中の空気を全て押し出しす気持ちで、お腹をゆっくりひっこめながら、息をできるだけ長く鼻から吐きます。
②すべて吐き切ったら、お腹の力をフッと緩めます。
③自然に空気が入ってくるように、鼻から息を吸い込みます。

もう一つは、スロトレ(スロートレーニング)
これは、無理なく筋力を鍛える方法。
Ⅰスローヒップアップ
①仰向けに寝て、膝をたてる。
②かかとで床を押しながら、ゆっくりお尻をあげる。
③すねが床と垂直になる位置でキープ。
④ゆっくりとおしりを下げる。

Ⅱスロープッシュアップ
腕立てふせの軽いバージョン
膝をついて、ゆっくり腕立てをおこなう。
ポイントは、床に近い位置でキープしてゆっくりあげること。

Ⅲスロースクワット
これは、スクワットをゆっくり無理なく行うこと。
手を前で肩幅で前で交差してくむ、
ゆっくり、下がって、したでキープして、よっくり上げる。

以上。

0
2013年06月30日

Posted by ブクログ

ずいぶん前に読んだ本の続編。
そういえば前作にも書いてあったよなぁ~,と思ったこともちらほら。
そのほかのストレッチやマッサージは,いわゆるダイエット本とか
コリ解消本とかとちょっと違う印象も少し。
「体温」という観点の運動ってあまりピンとこないから,わかりやすくていいのかな。
しかし前作でも感じたのが,働く世代には「10時に寝る」がまず不可能では?と。
少しずつ取り入れるなら,何を優先させたらいいのか,
そんなことにも触れてあって欲しかったなあ…。
ズボラは簡単なものしかやらなそうです。


0
2019年05月20日

「暮らし・健康・美容」ランキング