【感想・ネタバレ】新暗行御史 17のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

韓国版水戸黄門。必殺技も何も使わずラスボスを倒してしまうなんて、昨今どの漫画を読んでも珍しいんじゃないでしょうか。私の勉強不足かな。でも「根の深さ」だけで倒してしまったことに感動した。それにしても短いなー。もったいない。

0
2011年11月30日

Posted by ブクログ

すでに完結してしまったマンガだが、
今も色あせることなく燃え続けるストーリー。
男は読むべきバイブルである。
アメンオサのおでましだ!

0
2009年11月19日

Posted by ブクログ

韓国版水戸黄門という形で始まった。最初はそういう印籠みたいので、ファントムを操って悪代官みたいのを退治して旅してたけど…凄い展開に…。
絵がとってもキレイでとっても描き込まれていて、話もじっくり練ってあるみたいなのでおススメです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アジア文化圏て遠いようで近い。近いようで遠い。最後の最後まで山道への接し方には違和感があったけど。ヒトはみたいものしかみない。そのことを頭の片隅においておくしかない。

0
2013年02月06日

Posted by ブクログ

文秀と愉快な仲間達の、世直しの旅最終巻!

血、血、血、血に次ぐ血と涙の大決戦!
ええ、えええ?どうえええええっ??というぐらいにとにかく死にまくります!
誰が死ぬかはもうその目でご確認を…!!(泣)

色々謎が残ってる気がしますが…結局あの天下一のおっさんって何者だったんだ…とか。
あと領主がイルカ先生に見えて仕方ありません。

カッコいい場面、元述に見て頂けたようです。
よかったね、将軍。

そして何度でもいいますが!自分はミス・黄が!大好きです!

0
2010年07月08日

Posted by ブクログ

もうアジアのファンタジーの最高峰です!
このストーリーも素敵ですが、絵が非常にキレイです。
 
基本的にマンガは1巻しか登録しないのですが、写真が17巻しかありませんでした・・・。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

終わってしまったなぁ。
なんだか最後は走った感じがしましたが。
特にホントの最後はごちゃっとした感じはいなめませんが、楽しかったです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

うーん、最後は、盛り上がったのかな?
若干、詰め込みすぎて、盛り上がりきれなかったような気がしないでもない終わりでした。

あのエピローグって、嫌いじゃないけど、どんな終わり方をしても、あれつけておけばOKみたいな感は否めないですねぇ。

そういえば、巡検史カルナーって、暗行御史みたいですね。

ルナー復活しないかな。

0
2010年01月24日

Posted by ブクログ

ちょっとゴチャっと詰め込みすぎた感じが…その分、疾走感も出てたと思います。でも途中の話が一番好きだったなぁ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

一巻の画像がなかったので最終巻の画像にて。映画化済。番外編が一巻有。朝鮮の伝承である隠密査定官「暗行御史」である主人公の生き様を描く壮大な歴史ファンタジー。読み手を選ぶかも。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

あ、最終巻だった。というのが正直な感想。あんなに長くやっていたのにクライマックスが3冊分なんて切ない。終わりは想像通りな感じでしたね。最後に元述見たかったな〜。ちぇっ。

0
2009年10月07日

「青年マンガ」ランキング