【感想・ネタバレ】恐怖と狂気のクトゥルフ神話のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

リファレンス本なので積読に近いからなかなか進まない。

参考文献が結構わかりやすく多数載っている点がなかなか好ましいです。
初心者向けに最適かも。

0
2012年08月02日

Posted by ブクログ

いわゆるコンビニ本だけどクトゥルフ神話の入門書として手軽に手に入ることと値段を考えたら充分だと思います。
イラストも今風な絵でざっくり読むには最適です。

0
2011年07月04日

Posted by ブクログ

7-11で思わず購入。
コンビニで「クトゥルフ」なんて言葉を見かけるとは思わなかったw

《9/22追記》
これもクトゥルーなの??って解釈の部分もありますが、入門書としてはいいかもしれません。
でも、絵が多い割には、絵の好き嫌いが出るかも。

0
2018年10月29日

Posted by ブクログ

数多出ているクトゥルフの解説本の一つです。
ラブクラフトについてや旧神や旧支配者の解説だけではなく、各種アイテム、一部作品のあらすじ紹介もあります。
個人的には各種アイテムの解説が面白かったかなと。
イラストについては解説のあるものの半分くらいにはあります。
解説の量についてはちょっと物足りないですね。
あれもこれもそれも書いてないってのが結構あったりします。
この本である意味一番面白いのが最終章の関連作品紹介ではないでしょうか。
基本となる各種小説はもちろんとして、派生であるマンガ、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画、フィギュアなども解説されています。
ここで面白いのがアダルトゲームから萌え系まで把握している所ですね。
ニャル子さんやデモンベインなんかも載ってます。
他のクトゥルフ関連探すのには結構便利ではないかとおもいます。
全体的に解説の量が物足りないわけですが、入門というか導入としては良い本ではないかと思います。

0
2014年11月18日

Posted by ブクログ

クトゥルフ神話の解説本。クトゥルフ神話に関わるものなら同業他社の書籍や18禁ゲーム、アニメ、特撮まで紹介している。いいのか?

0
2011年03月02日

Posted by ブクログ

お手頃価格とイラスト付きで読みやすいです。
入門書ならいいと思いますが、結構クトゥルフ好きな方だと少し物足りないかも?

0
2010年01月31日

「小説」ランキング