【感想・ネタバレ】新ソード・ワールドRPGリプレイ集10 名乗れ!今こそ大英雄のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 秋田みやびさん&プレイヤーご一行が送る、ソード・ワールドリプレイ最終巻!

・・まあ本当は9巻が最終巻だったんですけどね。笑

0
2009年12月14日

Posted by ブクログ

リプレイ、というものを知らない初心者から上級者まで、皆に薦めたくなるシリーズ。へっぽこ冒険者の愛称で知られたパーティの冒険の記録です。雑魚にも苦労する初心者冒険者達も、立派に高レベルを倒せるまでに成長……したけど、最後までへっぽこでした……ダイス目の神様はゲームを盛り上げるのがお好きらしい。GMのダイス運が良いのも感心ですが、プレイヤーの運の悪さには涙を禁じえません。そこが、また楽しいのがTRPGというものなのでしょうが。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

主役が扇風機で終わって3巻のようには上手くまとまらず
長々かけてこれは小説だとだいなし
それ以外の方法で締める『ワルツ』は変化球過ぎるとはいえ
英雄になるとかの達成目的が最初にないゆえ仕方ないか
セブンフォートレスなんかはそういう意味で対称だ
キャンペーンを通してキャラクタが立っていてそれからどうするかは
TRPGとしては想定する必要がないところかもしれない

0
2019年01月08日

Posted by ブクログ

いよいよ、最終巻です。

ソード・ワールドって、レベルの違うキャラクターをいれては、けっこう遊びにくいんですが、ここは、高レベルの有名人が登場。

しかし、こんな性格でいいのかローンダミスとラヴェルナ(笑)

特に、ローンダミス!ラヴェルナもぶっ飛んでますが、負けずとそれ以上でした。

でも、こういう遊び方も、けっこう楽しいのではないかと思います。
同じキャラクターでも、演じる人によって、全然ちがってくるのも、多分、TRPGの楽しみです。

そして、こういうゲーム上の出来事も、いつしか、正史のなかに取り入れられたりすると面白いですねぇ。

0
2014年04月16日

Posted by ブクログ

 へっぽこーずリプレイ最終巻。
リプレイで10巻も出るって凄いよなあ・・・と発売当時は思ったものです。

 この巻のスポットはラヴェルナとローンダミスという二人の有名キャラがpcとして参加という点なのですが、実はこの二人よく知りません・・・(^^;)

 自分がTRPGを現役でしていたのは旧SWの時代なので、ちょうどラヴェルナが出てくるワールドガイドが発売の前後ぐらいか少し前くらいがピークなんですよね。SWのマスターより、他のゲームのGMをメインでしていたので、ワールドガイドは必要に応じて見たいページを持ってる友人に見せてもらう程度だったので、ワールドガイドの印象が薄いんですよねー。

 と、それはさておき、自分の思い入れは別として、別のキャラを他のプレイヤーが入れ子で演じるチャプターはかなり面白かった。誰が誰を演じているのかを推測するのが楽しいですね。

 9巻でのイリーナの事故が無ければ無かったかもしれない最終巻ですが、そういった追加要素も含めて盛りだくさんな最終回でした。ちと冗長な気もしますが、ラストバトルの盛り上がり&1ゾロ連発は「あるあるw」って感じで数年ぶりの再読にも関わらず一気に読み込んでしまいました。

 あー、やっぱりリプレイ本は面白いなー。

0
2011年09月03日

Posted by ブクログ

う〜んこれでお別れなんですね(;_;)
とにかく中盤のあのコンビの乱入が面白い!誰を誰が演っているのか考えるのに熱が入ります(笑)
ラストは…まぁ、ダイスの神サマが盛り上げてくれるかどうか…

0
2009年10月04日

「男性向けライトノベル」ランキング