【感想・ネタバレ】信長の忍び 19巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

今回も面白い!

今回は天正伊賀の乱に有岡城陥落、本願寺滅亡、織田家重臣の追放へと進みます。1巻から言えることなのですが、内容も面白く、史実に沿っているので日本史戦国時代の勉強にもなり、何より飽きない!

#笑える #アツい #タメになる

0
2022年07月30日

Posted by ブクログ

新刊が出ていたので購入

復習で18巻から読んで19巻へ

荒木村重や
黒田官兵衛の出てくるあたりで..
読んだことあるなと思ったら
「軍師黒田官兵衛」読んでたから
武将毎にマンガになってて凄くわかりやすい

19巻前半は..
天正伊賀の乱や
荒木村重の城'有岡城’の落城
妻のだしさん達が処刑されるあたり
脱出した息子は生き延び
浮世絵の元祖 岩佐又兵衛 として活躍
後半は..
信長が石山本願寺との10年の戦いに勝利
(本能寺の変まで1年10ヶ月)

この辺までくると 明智光秀 の顔が
険しく疑心暗鬼になってくる 
4コマ漫画で
こんなに面白く歴史の話しが進む
次も楽しみです





0
2022年09月26日

「青年マンガ」ランキング