【感想・ネタバレ】イキガミ 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

素晴らしい

事故で目が見えなくなった妹のため、必死に生きる兄の話が泣けました。

0
2022年07月03日

無料版購入済み

すごい

3巻は映画でみたお話ばかりだったので、こういう感じなんだとただただ感嘆。色々考えさせられる作品ですね~。

0
2022年07月01日

Posted by ブクログ

今、一番泣ける漫画という帯はどうだろうとちょっと思う。
たしかに泣けるけど、それは純粋に「泣ける」といっていい代物なのか。
それって、結局国繁思想にどっぷりつかってるんじゃないの。
漫画自体は、その思想の危険性と、人間の生命の素晴らしさを、うまくバランスをとりながら描かれていると思う。
少しずつ大きな物語も動き出してきたようで、今後に期待。

0
2009年10月04日

無料版購入済み

1000人にひとりの確率で24時間以内に死ぬという国の制度。イキガミという通知がきたことによって様々なヒューマンドラマがあり 衝撃的でした。感動あり、涙ありで、心に残る漫画でした。

#泣ける #感動する

0
2022年04月02日

Posted by ブクログ

引き籠りの息子に選挙バカの女親、その女親の腰巾着の父親。国家繁栄維持法が施行されていてさえ、こんなどうしょうもない人間が出来上がる。命の尊さは、命を強制的に間引くことでは教えられないということ。主人公は今更ながら本法律を勉強しようとしているが、この先も同じような物語展開となるのだろうか? 体制から反体制への跳躍を期待しつつ、4巻へ向かう。

0
2017年09月03日

Posted by ブクログ

こんな世界になったらどうしよう。私ならどうするやろうか。静かに死を受け入れることが出来るやろうか。。。と考えてしまいます。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

書名 [イキガミ]?〜?以下ヤングサンデーで連載中
著者 [間瀬元朗]
出版社 [小学館]
定価 [530円]

コメント・・・
なかなか重い内容、生と死がテーマ。
国の政策で、「国家繁栄維持法」という法律のもと、国から子どものときにワクチンを打たれ、1000人に1人が「お上のために」に犠牲になる。それによって犯罪が減り、自殺者が減り、GDPも伸びている。
戦時中に届けられる「赤紙」ならぬ、「逝き紙(イキガミ)」を届ける公務員が主人公。死を告げる配達員の心の葛藤や、死ぬことを告げられた人の24時間の行動が、考えさせられる内容に仕上がってる。
これからどういう展開になるのか楽しみなマンガです。

0
2009年10月04日

「青年マンガ」ランキング