【感想・ネタバレ】図解 スリッパの法則 5000人の社長に会ったプロが教える! 伸びる会社vs危ない会社の見わけ方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この本は面白い!組織論としても読めるし,学生さんなら就職活動にも使えるかも知れません.書いていること自体は他の書籍にも書かれていることが多いかも知れませんが,切り口が斬新です.

0
2011年06月09日

Posted by ブクログ

スリッパの法則が現代風に再構成され、図解版で再登場。
会社を「ココロ」「ナカマ」「オコナイ」の3つの基準で見てみようとあったり、いい会社ってどんなのだろう?
という観点で書かれていて、以前は株価が上がりそうな会社の見分け方という感じの本だったのが、少し変わった 気がします。

という事で、就職活動中の人が読んでもいい本だと思う。

本のサイズは大きくなったけど、図解はイメージをつかみやすくて良いです。

0
2011年06月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まず、図解が書いてあって分かりやすかった。
本の中に書いてあるブラック会社の定義に、見事に当てはまる私のバイト先(笑)。
会長の車は運転手付きだとか、同族の株支配率が高いとかヤバイね。
社員かわいそう...ま、自分はバイト辞めるからいいか(笑)

0
2011年06月07日

「ビジネス・経済」ランキング