【感想・ネタバレ】カレーの経営学 勝ち続ける驚異のしかけ・ノウハウのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ハウス食品を中心として、カレー業界(?)を寡占している数社と比較しながら、創業時から現在に至るまでの経営戦略やアイデアなどを書いている。

ハウス食品をはじめ、グリコやSB食品など他社の戦略も書かれており、またカレー業界の変遷や生涯戦略など、今まで読んだ経営書とは違う、新鮮な内容が多かったので、結構気に入ったビジネス書の1つ。

0
2012年06月14日

Posted by ブクログ

ハウス食品が外部からどう見られてるか、そんな外の視点が新鮮でした。長く社内にいると会社の良いとこより悪いとこが目に付きやすいもんですが、再度会社の良さを考えるきっかけになったかなぁ。自社の歴史を学のにも良い一冊です。そんなこんなで星4つ!
ただ、純粋に経営学を勉強したい!って観点だと、ちともの足らんかも。

0
2012年04月30日

Posted by ブクログ

ハウス食品に代表されるカレー産業から経営を語った内容。斬新な視点だし、分かりやすい。が、やはり物足りない。入門編だということだと思う。

0
2012年11月30日

Posted by ブクログ

ハウス食品がメインだけれど、エスビーやCoCo壱番屋の例なども出てきます。カレーが市場を作っていくさまや、成熟市場でもどう成長を図っていくか、という本。カレーという視点は、おそらく老若男女にわかりやすいので、タイトルにある「経営学」にあまり興味のない人も楽しく読めるだろう、というよりは、むしろそういう人向けの本なのでしょう。ビジネス書というよりも、カレーの歴史と売り方、みたいな感じで気楽に読む。

0
2012年10月28日

Posted by ブクログ

「夏はカレー」というコピーもあったが、
読むとなんとなくカレーが食べたくなる。
ハウスにずいぶんよいしょしている感じもあるが、
中村屋とかCoCo壱番屋なども取り上げている。
カレーの世界で、マーケティング、ブランディング、組織論などが、
わかりやすく学べる。 マーケティング初心者向き。

0
2012年09月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

経営やビジネスのヒントというよりは、ハウス食品を中心とした食品会社の裏話的な本。

字数が少ないせいかどの章も内容が足りない印象。
会社の紹介だけに終わってしまっているのが残念。
もう少し経営について説明があるとより読み応えがある本になったかと思う。

0
2012年04月30日

「ビジネス・経済」ランキング