【感想・ネタバレ】シャーロッキアン! 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ホームズのエピソード、シャーロキアンならではのエピソードをうまく盛り込んで、ほっこりとしたストーリーに仕上がっています。ホームズ・ファンなら楽しめること間違いなし!

0
2015年02月22日

Posted by ブクログ

シャーロック ホームズの物語をモチーフに、シャーロキアンの大学生と教授の活躍の物語。
淡いタッチの絵柄とストーリーが
しんみりとさせます。

0
2013年03月10日

Posted by ブクログ

NHK BSで放送してた現代版『シャーロック』の再放送と重なる形で読んだこともあって、いろいろと興味深い。ドラマ版もそうだけど、シャーロック・ホームズシリーズの奥深さをこういう形でも知れるというのは面白い。原本(シャーロキアンとしては聖典か)をちゃんと読んだ方がよさそうだなぁ…。

0
2012年07月24日

Posted by ブクログ

これ好き。
「『ホームズは実在した。ホームズ物語はワトソン医師が書いた実際にあった事件の記録だ。』……であれば、この言い回しこの書き損じそしてこの言葉の意味は……????」
シャーロッキアンである大学教授とシャーロックホームズ好きの女子学生が、ホームズ物語に内包された数多の謎や秘密を解きながら、 同時に社会の、人間の、謎や不思議、誤解や痛みを解き解してゆく。
事件の謎以上に魅力的でさえある、「ホームズ世界」の謎が(断片的に、徐々に)解明される快感と、
そして、人が人を思いやる温かさへの感動。

0
2012年04月27日

Posted by ブクログ

小学生の頃、どっぷり名探偵ホームズにはまっていたのを思い出しました。
女子大生と大学教授のシャーロキアンコンビがホームズを絡めながら身の回りの謎を解いていきます。
といってもバイオレンスなものではなく、人間ドラマ的な感じ。

ホームズシリーズを揃えたくなりました。

0
2011年09月08日

Posted by ブクログ

シャーロッキアンとは一般的にはシャーロックホームズ愛好家の事だけど、作中の言葉を借りれば「ホームズ物語の中から、人が生きる上で大切なメッセージを読み取って教えてくれる」優しい人たちの事。

そう、とっても優しい人たちが出てくる本です。身の回りで起きるいろんな事件を、車教授と教え子の愛里がシャーロッキアンならではの知恵で優しく解決していきます。

枯れ専・シャーロッキアン・下町人情がミックスされた、珍しいジャンルだけど、どこか懐かしい感じのするお勧め漫画です。

0
2011年03月03日

φ(⊡ᴗ⊡*)

  ∧,,∧
 ( ー̀󾓎ー́ ) 〜✧
 / >📖<
 しー-J

0
2023年01月29日

Posted by ブクログ

ホームズ愛好家の女子大生と教授が主人公。
シャーロッキアン(聖典に書かれていない部分を愉しむ、いわばホームズヲタク)が蘊蓄を語るマンガかと思いきや、ホームズ物語に絡めて、女子大生の友情や、夫婦、父娘関係のハートフルストーリーになっていて、思わずウルッときました。

それから、教授と女子大生の師弟関係もトキメキ要素です。年上おじさま素敵です。

0
2011年04月20日

Posted by ブクログ

"シャーロキアン"と"日常の謎"を組み合わせた漫画。ほぼ一話完結型で、毎話じんわりと胸に迫るものがある優しい人情物語だ。

ホームズ好きな女子大生愛理(アイリーン?)が主人公を勤め、彼女の大学の車先生(シャーロック?)がシャーロキアンとして登場する。

ドイルが(ワトソン博士が、か)書いたホームズの物語にしばしば見られる矛盾点へ、合理的な解釈を考えていくシャーロキアン達。このシャーロキアン達が長年取り組んだ謎が、主人公が出逢う人達の悩みや謎を解決するカギとなる。

原作ホームズに詳しくなくても、必要な説明はきちんとされているので、十分楽しめると思う。(何せ私が詳しくなくても楽しめたので!)

0
2012年09月20日

Posted by ブクログ

私、なんちゃってシャーロッキアンですが、これは何となくホームズを知ってる人が一番面白い話かも。
ヒューマンものですね。
続きを買うかどうかは、もうちょっと読み込んでないと分からないかな

0
2012年05月12日

Posted by ブクログ

シャーロッキアンという響きが懐かしい!ホームズ物語の解釈と絡めて日常の謎を温かく解いていくのは非常に新鮮。

0
2012年05月04日

Posted by ブクログ

読後感があったかい話でなかなか面白し。ホームズ読んでたらもうちょいニヤリとする場面もあるんだろうな。

0
2012年05月02日

Posted by ブクログ

ホームズ物語の謎にからめて、新たなお話を紡いでいる漫画。車先生のようなシャーロッキアンにとっては、こうした作品が出てきたこと事態が嬉しいのではないか(わたしも愛里ちゃんのようにホームズに恋していた少女でした)。キャラクター造形もちょっと古風で懐かしい感じがします。

0
2011年03月09日

「青年マンガ」ランキング