【感想・ネタバレ】電子版 謎のトレーダー「しん」の〈株〉バリュー投資法:のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

題名が非常に怪しいですが、書いてあることはとても堅実な内容です。グレアムの投資法に近いです。株式の投資本には怪しいのが多いですがこれは数少ない良い本です。
以前この著者のブログを読んでいましたが、今はどうなっているのでしょうか。

0
2010年10月19日

Posted by ブクログ

著者のしんさんは株式投資サイト「マネーマスター」のサイトオーナーです.バリュー投資についてわかりやすく纏まった本だと思います.もの凄いパフォーマンスを記録しています.おすすめの一冊です.

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

バリュー株投資の基本がまとまっています。古い本ではありますが、具体的な投資先の選定方法が分かりやすいです。

0
2023年09月11日

Posted by ブクログ

かなり古い本ではあるが、手にとって読んでみた。株って正直よく分からないまま長い時間が過ぎていて、結局、ノリで買って売ってをしているんだが、この本では、古くからあるバリュー投資の手法を元に著者によるアレンジとフィルターの考え方が開示されていました。
自分にとっては、バリュー投資の教科書は読んだことがないと言うか、ちゃんと記憶に残っていなくて、この本を読んで良かったのは、株価の基準をどう考えるかについて、グレアム流、しん流が書かれており、さらに違う観点から補強されている所が知識として入りやすかった。

この本に限らず、様々な株の本は出ているので、勉強ですな。

0
2021年04月13日

Posted by ブクログ

「謎のトレーダーしんの株バリュー投資法」難しかったので今度また読む。良書だという事だけは、なんとなく分かる(笑)銘柄選択での具体的な指標が書いてある

0
2020年07月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトルは誇張があるにしても、内容はとてもまとも。情報はさすがに多少古いけど。
株の初心者を一歩超えたくて読んでみた。
バリュー株のスクリーニングの具体的な基準が分かりやすい根拠とともに説明されててとても勉強になる。
古典を10冊ほど紹介されているのもいい。読んでみたい。

0
2013年12月31日

Posted by ブクログ

「しん」が実践するグレハム,バフェットの投資法を取り入れたバリュー投資法の本。非常にわかりやすく書いてあった。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

バリュー投資とは本来の価値よりも低く評価されている割安な株を狙って買って、その評価に他の人が気づいたときには株価が上がっているので利益を出せるという投資法です。

0
2009年10月04日

「ビジネス・経済」ランキング