【感想・ネタバレ】会社は不平等!! だから必要 可愛がられルール(小学館101新書)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

内容はとてもポジティブで、読んだあと仕事を頑張ろう!と、仕事が楽しみになります。
しかし、途中途中で入ってくる、ブラッシュアップ講座?の生徒の体験談は、講座の宣伝のようでうさんくささを感じてしまいました。

0
2013年05月08日

Posted by ブクログ

「会社でやっていけない43のこと」の著書がとても参考になり、この著者の本を読もうと本書を手に取ってみた。内容はごく当たり前のことばかりであるが、なかなか実行できていないことであり、自己改善にあたり非常に参考になった。要は、どんな状況であっても、プラス思考で捉え、前向きに行動すれば、人生良い方向に進むという内容。今一度、自分に言い聞かせたいと思う。

0
2012年10月29日

Posted by ブクログ

今の会社、今の自分の働き方に不満があったので、電子書籍にて購入。
なるほどと新入社員の私にとっては頷けるポイントが沢山あった。
また、この筆者学生時代アナウンサーをしていたという事もあって、美意識が高い。32歳で起業しているというのも凄いが、その起業内容がブラッシュアップという社会人向けの自分磨きの内容だからそれにも驚いた。
確かに仕事をばりばりこなす女性っていうのは、何となく偉そうで近寄りがたい、お局的なイメージがあったけど、美人東大生のエピソードで見方を変えれば天職に就く事が出来るんだなと感心した。
ただこの筆者は若手の読者に向けてちょっと説教っぽいエールを送っているけれど、
会社での理不尽なやり方は理不尽だと主張する所はした方がいいと感じた。

0
2012年05月03日

「ビジネス・経済」ランキング