【感想・ネタバレ】大人のための名作パズルのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

論理的思考力、計算力を試す問題が種類別に紹介されている本。

こういったパズル本は初めて手に取ってみたがなかなかに面白い。問題の中には見たことあるような問題も幾つかあったけれど、個人的には思考の海に身を委ねられて楽しかった。

高校生以上の人なら楽しめるくらいの丁度いい難易度だし、解説もある程度しっかりとしている。論理力を鍛えたい人、暇な人は本書を手に取ってみてはいかがだろうか。

0
2022年01月25日

Posted by ブクログ

「ひらめき」「論理」「数学」「へりくつ」「計算」の5つのキーワードに沿って、それぞれのジャンルのパズルが出題されてます。それなりにバランスは取れてるけど、個人的には「物足りなく感じるパートはあっさりし過ぎ、とっつきにくいと感じるパートはとにかく解くのが辛い」と感じました。

序盤の3つは、DSの「レイトン教授」シリーズをやったことがある人なら、一度は解いたことのあるものばかりで、その点で個人的には「物足りない」。
一方、後半の2つは言葉遊びと、とことん計算しないと答えが出ないということで、個人的には「辛い」。

著者が数学者なので、数字絡みのパズルのウェイトがやや大きいのは仕方ないとして、個人的にはパズルはひらめきとアイデアで解くものだと思ってるので、序盤をもう少し太らせてほしかった。
前述の通り、レイトン教授をやってれば出合える設問も多いし、本棚に並べておく必要はないかなーというところです。

0
2012年09月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

名作パズルのアラカルト集
なので、有名なパズルが多く、
解放も有名なものが多くて、わかっていると
あまり楽しめない。

暇つぶしに、ちょっとずつ読むにはいいのかも

0
2012年06月09日

Posted by ブクログ

[ 内容 ]
趣味が高じて大学でパズルを教えるようになった筆者が、古今東西の傑作に自らの新作を加えた厳選の74問。
「ひらめき」「論理」「数字」「へりくつ(パラドックス)」「計算」と系統ごとに解き進めば、脳がめざめる快感が-。
ゆったりじっくり何度でも楽しめる問題に、うんちくや新旧パズル関連書籍のガイドも盛り込んだ、読んでよし解いてよしのパズル本。

[ 目次 ]
1 「ひらめき」を生む16問
2 「論理」を鍛える13問
3 「数字」に強くなる13問
4 「へりくつ」に負けない9問
5 「計算」が楽しくなる15問
6 これができれば祝・卒業!の厳選8問
付録 古今東西の名作パズル本

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2011年05月22日

「雑学・エンタメ」ランキング