【感想・ネタバレ】パオちゃんのかくれんぼのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

子供の頃大好きだった絵本で、今になってまた手元に置きたくなった。色、色彩、ほんわか元気になる。
疲れた時に観ていたい絵本。

0
2017年06月29日

Posted by ブクログ

パオちゃんシリーズ、かくれんぼしている、お友達を探していくシンプルな内容。途中、予想外の出来事もありアクセントが効いていて面白い内容だと思う。幼児向けの定番絵本の一つだと思います。

0
2021年09月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2歳の子供が大好きなパオちゃんシリーズ。
かくれんぼ(うまく出来ませんが)も好きなので、
ちょうどよかったです。
「もーいーかい」「まーだだよ」と一緒に言ったり、
隠れている動物を当てたりと楽しんでいます。
「なんでへびさんがいたの?」と不思議そうでした。

0
2020年03月19日

Posted by ブクログ

子供とはいえ、ゾウのパオちゃんの食べることが出来る蛇ってどんなん・・・と、ちょっと思ってしまう母。娘は蛇を怖がるそぶりもなく、にょろーにょろー、って大喜び。かくれんぼ、は分かっているようで、うさぎー、ぺんぎんーと隠れている動物を当てて楽しんでます。(2歳1ヶ月)

0
2018年08月01日

Posted by ブクログ

 <0・1・2歳児向け>

 子ども達の好きなやりとり『もういいか~い』『まぁ~だだよ』の絵本です。
保育者が何度も『もういいか~い』と呼んでいるうちに、子ども達から『まぁ~だだよ』の声が返ってくるようになりました。
 そしてパオ君がかくれんぼをしているお友達を 『見つけた!』という時に、子ども達に触ったり、ギュッと抱きつくと子ども達も喜びます。親子での読みきかせの中でも、お子さんと一緒にスキンシップをはかるのもいいですね。

0
2013年04月30日

Posted by ブクログ

2008/08/04-11/20。
くもんすいせん図書5A(0歳〜幼少)レベル。
5Aレベル50冊中の40番目。

ぞうのパオちゃんが鬼になってかくれんぼしているお友達を探すとい絵本。
子供はかくれんぼ形式の絵本が大好きなのでこの本も4歳と1歳の子のお気に入りです。
「もういいかい」「ま〜だだよ」等かくれんぼでのお決まり文句も出てくるのでこの絵本を通してかくれんぼというのがどういうものかが分かります。

0
2009年10月04日

「児童書」ランキング