【感想・ネタバレ】お客様を3週間でザクザク集める方法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

知識、情報を得たら実行に移すのみ!「なるほど」と感心しているだけでは結果は変わらない。行動のみが結果を変える!

0
2012年07月15日

Posted by ブクログ

201010/
売り上げを2倍にしたかったら、「お客様の数」「購買頻度」「客単価」をそれぞれ今の1.25倍程度アップすればよい:それぞれを掛け合わせて2倍になる/
お客様の増やし方:過去客にもう一度利用してもらう、②既存客を減らさない、③新規客(認識見込み客・不認識見込み客)を増やす/
今日からあなたは、現在の7倍の販促を行う。そんなイメージを持って欲しい/
親しい経営者と協力して、「お宅の顧客の誕生日に、あなたから、うちの割引券をプレゼントしてみない?費用は全部私が負担するから、お宅は封筒だけ提供して」:他にもニュースレターを同封して送り合う、配布メニューを店頭に置き合う/
次回予告カード(サンプルダウンロード)/

0
2010年10月15日

Posted by ブクログ

お客様を3週間でザクザク集める方法 高田 靖久
1.“頑張っているのに儲からない”   → 頑張り方を間違えている。
  Ex.天ぷらを揚げる!衣をつけ、沸騰したお湯で揚げてもうまく揚がらない!
2. ①新規を「集める」手法
  ②新規を「固定客」にする手法
  ③新規を「成長させる」手法
  ④新規を「維持する」手法
3.“売上を2倍にする魔法”1年後に売上を2倍にすると決断すること!
  →いつもと同じことを続けても、いつもと同じ結果しか生まれてこない!
 ゴールを設定することで、「行動」が生まれ、「工夫」が生まれる
おススメ:「加速成功」道幸武久著
  Ex.アメリカは着きに行けたのに、なぜ日本は行けないのか?
・アメリカ:「月に行くと決めた」だから○年までに月に行けるとしたらどうするかを逆算で考えた
・日本  :「決めていない」から

2日目:売上を2倍にするためには、お客様を2倍にする?
→2倍になったら忙しくなるだけ?(=安売りして)
売上=お客様の数×購買×客単価

3日目:1.25倍ずつにすればOK!1.25×1.25×1.25=1.95倍
セール 2倍×1×客単価@0.7=売上は1.4倍
         忙しさは2倍!でも儲からない。

4日目:通販を学ぶ“見えない顧客に見えない会社の見えない商品をいかに買ってもらうか?”
①信用をあげることに注力する
②顧客管理に力を注ぐ
③データを徹底的に活用する(1件1万円の宝物を大切に!)

おススメ:社長が知らない秘密の仕組み
サイト :やずや、再春カン、カタログハウス、銀座まるかん・悠香から2社~3社

5日目:顧客獲得コスト(コスト・パー・オーダー)CPO : Cost Per Order
6日目:生涯価値(LTV : Life Time Value)  お客様1人あたりの利益は?コストはいくらかけてOK?
10日目:常連客(=ファン)1人は、新規客何人分もの重み!
Ex.100回客なら、1回きりのお客様を100人も → ツール「配布メニュー」
15日目:ウォンツ(欲求)とニーズ(必要性)を考え、効果的なポスティングを!LTVを考えて!
●築10年のマンションに住宅ローンDVD・小冊子・ワークシートプレゼント!
●物語「釣り」朝3時に釣りに行く!なぜ?魚が集まっているから
 →昼間にとびっきり良いエサをつけても魚がいなきゃ釣れないよ
●FPの潜在客を集める!「超!節約術、DVD無料」→顧客管理

おススメ:「60分間で企業をダントツ化プロジェクト」神田さん
Ex.1週間以内に3000円のディナー券を10人売らなきゃ!
  A.あなたのお店を利用したことがない人100人
B.ランチをいつも利用している人100人
 さて、あなたはどちらのお客様にディナー券を売りに行きますか?

a.記念日大作戦!⇒誕生日コラボ
 →節約大作戦でワンランク上の(上質な)結婚式に!!
おススメサイト:もらって嬉しい!ポストカード専門店

b.家具の街の底力!家づくりセミナー!
 →家具の街のお店のオススメ・特徴(モダン・スタイリッシュ)で写真を撮る
  家具のソムリエがプレゼン 
Ex.黒川温泉プロジェクト⇒温泉宿:「温泉」「お食事」「宿」の3つで構成
    通常は全て自分の宿に取り込もうという作戦だが、黒川は共有!
だから黒川温泉という「地域」も満喫(宿に取り込むとエリアを楽しめない)
c.ビューティーツアー!(エステ・ネイル・イタリアン・マネープラン)
おススメサイト:お客様共有 準備HP
d.浅香唯。シングルCD購入⇒○月○日にベストアルバム!2ケ月後に○○販売(予約特典あり!)
 侍戦隊シンケンジャー

ポイント:次回につながる「期待感」を与え続けること!!
e.お客様が離れていく理由
 ①お客様が飽きてしまう           ⇒飽きさせない
 ②その結果、間が空き、その会社を忘れてしまう⇒忘れさせない
  「お客様はえこひいきしなさい」
  ・次回予告カード:ニュースレターに入れてもOK!!
おススメ:「惚れるしくみ」がお店を変える!
サイト :「次回予告カード・サンプルホームページ」

a.だったら早く失敗して早く修正するのが成功の秘訣 →1勝するために9回失敗して、どうするか考える
おススメ:仕事は掛け算

0
2010年08月27日

Posted by ブクログ

正直かなりインパクトがあった。実践向きのヒントがたくさん掲載されており、どれもこれも役に立ちそうなものばかりだった。今あるプロジェクトごとに頭を切り換え、読み直したい。

0
2010年08月13日

Posted by ブクログ

毎日1つずつ、課題を実行することで、21日間で画期的な集客方法を会得するというHowTo本。
簡単に読める分、読み返して行動に移すことをお勧めします。
【】

とにかく時間がない人は、まずは、この本から読むべき。非常に「まとめ」的な内容となっており、とりあえずの必要知識は網羅されている。
文中にある32の販促手法を全て実践できれば、業界では無敵に成れるかもしれない。
【溝口康隆】

0
2010年07月14日

Posted by ブクログ

2週間前に読んだ同著者の著書「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!が面白かったので、こちらも読んでみた。

集客、そして売上を増やすために大事なことが書かれている。
既に知っている基本的なことも書いてあるものの、いくつかのアイデアは知らなかったし、知っていてもその重要度に気がついていなかったモノもあった。

飲食店の事例が多いようだが、業種に応じてアレンジすることで使える部分もあるので試してみたい。

著者の高田さんはシステマチックな集客方法をわかりやすく説明する能力に長けているので、スンナリと頭に入ってくる。
短時間で読めるが、内容は決して薄くない良本でした。

0
2012年02月22日

Posted by ブクログ

小売店、飲食店等の商売されてる
方は必読。知ってるレベルの
ものも沢山あるがやはりやってない
事多数。けど前の本の方がおもしろ
かったかも。

0
2011年08月30日

Posted by ブクログ

著者の4部作のひとつ。
おまけ編という感じ。

小ネタ的だが、実践的で役立つものばかり。
費用もかからず明日からできることが書かれています。

21日間で、毎日ひとつずつテーマをこなしていくワークブック形式になっているのも、使いやすく読みやすい。

0
2011年05月02日

Posted by ブクログ

メインテーマが飲食などのサービス業なので、そのまま自分の業務に反映させるのは無理だけど、ヒントをもらえた本。常に目標を意識し続けること、地道にコツコツと積み上げること。

0
2010年08月21日

「ビジネス・経済」ランキング