【感想・ネタバレ】THE CHILD CODE「遺伝が9割」そして、親にできることのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

著名な専門家による子育て本で、親の愛情が足りていないとか、昔に比べて現代はどうのこうの、とか書かれているのを見かける度に、ちゃんとしなくちゃと感じていたけど、この本をの最初の方を読んだだけでも、スッと気持ちが軽くなった。それだけでなく、これまで読んだどんな子育て本よりも説得力があり、子供に適切な働きかけができるようになったと思う。
誰かの経験論に振り回されて、我が子の本来の姿を直視できなくなるのが1番の悲劇だ。
就職活動の時に散々やった自己分析だが、この本のおかげで、あの頃よりも素直に自分を見つめ直すことができた。

0
2024年05月12日

Posted by ブクログ

蛙の子は蛙。遺伝というと「あきらめろ」というニュアンスが強い。そこをググッと逆方向に押し上げてくれるポジティブな本であった。

0
2024年05月05日

Posted by ブクログ

子供への期待や願望を押し付けている親が多いような気がする。いつも怒っているゆとりのない親に子供の幸せを願うことはできても寄り添うのは難しいのかなと思う。子供の特徴を理解する前にまずは自身の特徴に気が付いてから、自身の特徴と子供の特徴に合わせた環境作りを整えないといけないなと思った。

0
2024年03月21日

Posted by ブクログ

「育て方が悪い」と親が責められることがあるけど、子どもの性質は9割が遺伝と聞くと、ちょっと気が楽になる。確かに、上の子と下の子で、全然性格が違うし、同じ対応をしていても、とらえられ方が全く違う。
子どもの遺伝による性質を知って、より良い方に向いていくようにできたらいいなと思った。

0
2024年03月07日

Posted by ブクログ

子どもは親の遺伝子を受け継いでいるが、脳の配線が異なることがあるから、親の期待通りに育つとは限らない。
この言葉を理解すれば親は子育ての悩みから開放される。

0
2024年03月14日

Posted by ブクログ

子供には産まれつきとくせいがあり、何をしようと育て方のせいではない
育てる人と、方針のすり合わせをする必要がある

言葉のご褒美は大切
チアリーダーのように派手に褒める
シールでご褒美
叱る時は端的に短くその場で

0
2024年03月05日

「暮らし・健康・美容」ランキング