【感想・ネタバレ】真の保守とは何かのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

岡崎さんの論は良い。
特に、「戦後とは何であったかー『村田良平回想録』に思う」は必読だ。このような論者が少しづついなくなるのは寂しい限りです。

また、
真の保守主義は、経済問題ではなく、外交、安保、教育などの面で真価が発揮されるべきものである。
は、なる程と頷かされる。

国家、民族、家庭を守るのが保守主義という定義に異論はない。

政治家に謙虚さがないのは致命的である。

偏向とは
日本から物質的だけでなく精神的にも報復能力を奪おうとした初期のアメリカの占領政策。
憲法しかり、左翼的偏向教育と報道しかり。
これらを克服することが、真の保守主義である。

1
2015年06月17日

Posted by ブクログ

外交官だった岡崎さんが、
過去に新聞、雑誌等に寄稿した論文、コラム等をまとめたもの。

この手の本はよく読みますが、
岡崎さんは非常に謙虚な方で、
他の作家さんとは違った見方をなされています。
もっとも、言わなければならないことは、
しっかりとおっしゃっており、
非常に勉強になりました。
今後の自民党に期待です。

1
2011年05月23日

「社会・政治」ランキング