【感想・ネタバレ】新年の挨拶のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

雑誌『図書』に連載された著者のエッセイをまとめた本です。

あつかわれている主題はさまざまですが、障がいをもつ息子の光との関係や、彼の音楽活動をめぐる文章が、やや多いように感じられます。心理療法家である河合隼雄について述べた文章でも、河合のことばから著者と息子との関係へと連想が動き出し、河合の「コンステレーション」ということばが、著者とその家族のありかたについて著者自身が考えをおよぼす契機となって、著者のなかで河合の方法論があたらしく息づきはじめたことが述べられています。

著者自身の作品について語った文章では、「雨の木」(レイン・ツリー)をめぐる著者の考えの変遷がうかがえるものが含まれており、興味深く読みました。そのほか、著者の師である渡辺一夫や、ハーバート・ノーマン、ナジタ・テツオ、原広司といった人びととの交流についても語られています。

0
2022年09月12日

「エッセイ・紀行」ランキング