【感想・ネタバレ】PandoraHearts14巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

オズの暴走、吹っ切れたギル、惑うヴィンス、イスラの目的……とストーリー的にも内面的にももりだくさんの中、あの人が死に、そして最後に衝撃の事実が!

0
2011年05月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ブレイクとエリオットが好き。エリオットがこれからどうなってしまうのか、非常に気になる感じで終わっている。
ギルバートは多分他の誰よりも成長している感じがして、ブレイクがギルバートの言葉に心を動かされているところが印象的だった。

0
2011年03月31日

Posted by ブクログ

待望の14巻。
巧い。間違いなく面白いです。
ギルが珍しく(?)格好良いです、痺れました。
しかし…エリオットが好きなだけになかなか辛い展開です…

0
2011年03月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

パンドラハーツ14巻。相変わらず、絵がとてもきれいでした。
個人的にはエイダとヴィンセント、ブレイクとギルバート、レイムさんの三つの嬉しくなる事項がありましたが、後半部分にがくんと落ちましたね。また問題が浮上しました。
結構エリオットというキャラクターが気にいっているので、どうにか良い方向に行けばなぁ、と思います。
シリアス場面も満載ですが、おまけ漫画やカバーの裏に癒されますし、なんだかんだ言ってとても好きな漫画です。

0
2011年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【内容】
・ブレイク vs ファング、リリィ
・レイムのチェインの能力
・ユラ、ナイトレイ夫人の最期
・首狩りの正体

0
2015年07月11日

Posted by ブクログ

おまけ漫画の、猫と戯れるエリオット可愛いw
うん、家族の中で自分だけ猫派というのは辛いよな…!
共感してくれる人がいなくて(笑)
リーオは犬猫派どっちなんだろうか。
何となくリーオは珍しい動物好きそうなイメージがあるー(´∀`)

エコーも屋敷に来てたんですね。
前巻で全く現れなかったから、お留守番でもしてたのかと…
皆正装したりで普段と違う感じで前巻では戸惑ったけど、エコーは普段着でなんか安心したよ(笑)
今までどこに隠れてたんだろう…!

前巻出番の少なかったヴィンセントとエイダが出てきたよ!
エイダは健気だなぁ。
見えない位置でおまもりしますから!って。

ヴィンセントはサブリエの悲劇のことを思い出して、取り乱したり。
サブリエの時もギルを必死に探してたんだろうな…。
アリスもヴィンセントもサブリエの悲劇のことはトラウマになってるんだよね、やっぱり。

ギルはブレイクの眼のことに気付いちゃいましたね。
ファングとリリィと闘うブレイクの元に駆け付けたり。
「俺はこの男の左眼だ!」が良かったです。
10年前の初対面のギルとブレイクの場面が冒頭に描かれてたのも良かった。
ギルはブレイクのことも大事に思ってるんだなって伝わってきたよ。
オズ一色なだけじゃないんだって(笑)

ファング…リリィ庇ってお亡くなりに…。
駆け付けたロッティの表情が切なかった。
リリィもすごい悲しいんだろうな。
これで終われるのかみたいなセリフが…!

そして、レイムさん…!
生きてた…!!

リリィって呼んだ(叫んだ)のはファングと最初思ってたけど(リリィ危ない!的な感じで)、あれはレイムさん…なんだよね…?
レイムさん回想のリリィが名前呼ばれて嬉しそうにしてたのは、レイムさんが敵っていうのも忘れちゃう位名前呼ばれて嬉しかったのかなと思った。

リリィの中で、敵は殺さなきゃという思いとがぐるぐるになってそうで辛そう。
今後この二人が顔を合わせる時があったら、色々と複雑だな…!
レイムさんは、リリィの名前を呼ぶことで油断させようとしたのか、そうじゃない思惑だったのか。

白アリスがブレイクに託した願いが気になる…ずっと前から。

オズがフィリップにお前の父さんは死んだんだって説明(?)する所が印象的で。
その人の気持ちをなかったことにしないでという言葉が、ハンプティの嫌なことは忘れさせる能力と正反対で辛い。

アリスはオズのビーラビット状態を止めたりで、オズの暴走止めるポジになってるなって思う。
以前は逆な印象あって、変わってきてると思った。
上手く言えないが。

少なくとも、兄二人と母はエリオットが殺してしまったという事か…。
殺してしまった後にハンプティが忘れさせたって事だよね。
エリオットの胸に刻印(しかも進んでるし)のあった場面が衝撃的でしたよ。

忘れてしまったことを思い出さなきゃっていうエリオットが強いと思った。
今までの自分の行動や思ってた事が信じられないって相当きついと思う。

最後はほんと気になる所で終わっちゃったよ…orz
あれは子供にやられたのか、そうじゃない誰かにやられたのか。
…次の巻からそこらへん明らかになってくるんだよね!?

最後のイラストは、今までの話読んでると切なくなった。
あと、椅子の件も…。
ピアノがないというのは、エリオットの状況と被って切ないなー…。

0
2011年04月23日

Posted by ブクログ

前回がMF達のあれこれだとしたら今回からはFW達のあれこれ。ばらばらの顔をしているときは好調ではないっていうのは納得してしまった、なるほどなー。しかし達海の監督具合ぱねえ。

0
2011年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヴィンセントははさみ常備なのか。
オズは友達少なそうだよねって言ってたけどお前もな!と思ったのは私だけではないはず!
ギルかっこよかったです
ええええええエリオットおおおおおおおおおおおお

0
2011年04月02日

「少女マンガ」ランキング