【感想・ネタバレ】折れない心を育てる 自画自賛力のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

短所の数だけ長所もあるはず。
自画自賛日誌つけようと思う。
頑張って自画自賛力養いたいと思った。
とてもいい本に出会えて嬉しくもなった。

0
2011年11月17日

Posted by ブクログ

中学校の先生時代の実績があるだけに、原田氏の言うことは、説得力がある。しかも、いい生徒を集めてではなく、公立の中学校ってところが凄い。指導者次第で、そしてモチベーションや生活習慣次第で結果は大きく変わるということをいつも教えてくれる。
今回は自画自賛がテーマ。夢や目標設定の仕方が分からない人向けに、どうすればそれを表現できるか整理した一覧表を提示してくれる。読むだけでなく、活用してなんぼの本なんでしょうね。

0
2011年11月05日

Posted by ブクログ

フォトリーディング&高速リーディング。手帳術の延長がほとんどであったが、終わりで失敗を繰り返す構造や、下位目標、アンカー&トリガーなど、新しい事や苫米地理論の復習なども有り有益であった。ゆえに星は一つ追加の四つ。

0
2012年10月28日

Posted by ブクログ

著者が伝えたいことは?
誇り高く生きるために、自画自賛力は必要不可欠である。
人間の成功を真に支えるものは、高いセルフイメージである。
人は、自分の中で鮮明にイメージできるほど、そこに近づいていく。
これまで、研修を行ってきた経験値から、人の能力を底上げして、爆発的な成果をあげるのは、セルフイメージの変化である。
達成できたから、自信を得るのではなく、自信があるからこそ達成できる。

0
2011年09月15日

Posted by ブクログ

お恥ずかしいけど実践してみようかしら自画自賛日誌。
自分で自分を肯定する自画自賛って、やはり人聞き・印象はよくない。
私もそういう風に思っていたので。
だけど自分の気持ちやモチベーションを上げてこれからの物事をよくしていくためにという切実な思いから、
自分の過去を賛美していいなら、うん、ちょっとやってみようと思う。
そんで自信回復。

0
2011年09月13日

Posted by ブクログ

折れない心は「生きる力」
折れない心の「育て方」「変え方」「回復の仕方」など。

子供にも伝えたい内容なのだけど、ちょっとやる事盛り沢山なので、自分で試しつつ、様子見て、少しずつ伝えていければいいなー。
自分の目標達成の参考になったのと、あと、子供が落ち込んだときに、どう接すれば、また立ち上がって進んでいけるのか等を考えながら読みました。

0
2019年07月21日

Posted by ブクログ

茂木健一郎が昔、TV番組で、「人が積極的になるには、憧れと成功体験が必要だ」と語っていた。
裏返せば、失敗体験を重ねると、人は消極的になってしまうということだ。この状態から積極的になるには、「憧れを強く持つ」しかない。ぼんやりした憧れではダメだ。
本書には、小さな成功体験を重ねるコツと、憧れを増幅するコツが書かれている。
自分で自分を認めること。そこからしか立ち上がれない場合がある。

0
2012年11月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

●やりきったことを自画自賛する。
●ひとつの夢を4つに広げる。
1. 私/有形 「私は充実した生活のためにお金を稼ぐ・
2. 私/無形 「私は毎日充実した生活を送る」
3. 社会・他者/有形 「充実した生活=家族に不自由ない生活を提供する」
4.社会・他者/無形 「家族を幸せにする」
●今日できたことをカウントする。イイネ!をつける。
●自分の長所を50個書き出す。
●自分のやる気・元気のバロメーターをあげてくれるストローク(心の栄養)をいっぱいもらう。
・肉体的ストローク 抱く、なでる
・心理的ストローク ほめる、励ます
・条件付きストローク 「すばらしいプレゼンだったね」「その服すてき」あなたの●●が好き。
・無条件ストローク いつでも信じてる。お金なんかいくらかかってもいいよ。あなたがいるだけでOK。

四つのストロークは肯定的、否定的の両面がある。

●最高のストロークの見つけ方
・50個の自分の長所から、どこを褒められたら一番嬉しいか。
私の場合は、文章をほめられること。読んで感動したとかさ。
・人生ベスト10ランキングを作る。
その時の感情がポイント。どれだけ嬉しい、誇らしい、楽しかったか。
幸せな喜び体験を脳内で再現すると、元気・やる気を引き起こす。プラチナストロークになる。
・最高の体験があなたの進みたい道を示す。ベストテンの感情が塊になったものが、その人の夢・目標。
自分への宣言「アファメーション」を作る。affirmation
①主語は「私」
②期限を決める
③現在形で達成しているように書く
④四つの観点を考慮し、感謝の気持ちを入れる。これは1つの夢を四つに広げるのところから①「私/有形」②「私/無形」③「社会・他者/有形」④「社会・他者/無形」の4観点をすべて含むaffrmationを作る。

①私は2000年●月●日の●●の大会で、自己新記録の15メートルを投げ、優勝し、
②アスリートとしての自信が最高に高まり、
③無償での高校進学の道が開け、
④陸上部員のプライドをさらに高めています。

2章ポイント
・小さな肯定で揺るぎない自信を作る。
 今日できたことをカウント、長所50個、自分のモデル、メンター、面ティーを見つける、人との関わり「ストローク」を意識的にやりとりする。
・真に進みたい道に自分の舵を切る。
 人生ベスト10の最高経験から人生の目標を見つける。affirmationを作り、日々反復する。

3章 自画自賛日記をつける
①明日の予定②今日必ずやること③今日の実績④今日のよかったこと、気づいたこと(仕事効力感と自尊感情)⑤今日をもう一度やりなおせるなら⑥目的・目標達成に向けて、ヒントとなった言葉や出来事

①明日の予定を書くときは「明日を人生最高の1日」にするつもりで。
②今日必ずやること「選択と集中」が大事。
③今日の実績で一日を検証。「小さなできること」が心を強くする。
④今日のよかったこと、気づいたこと(仕事効力感とは「仕事の能力が高まったと実感したこと」
(自尊感情 人間的に成長したと感じること。「掃除の手伝いができた」「時間を守れた」「感謝の気持ちを伝えられた」)

●心の壺を上に向ける
「時を守る」「場を清める」「礼をただす」の3原則がある。
ここから
⑤今日をもう一度やりなおせるなら 失敗をプラスにする。
⑥目的・目標達成に向けて、ヒントとなった言葉や出来事 自分の目的や目標を常に考える。

●自画自賛日記をふりかえり、自分なりのよい習慣を見つける。

自信を失ったり、不安に陥ったり、やる気を引き出す「トリガー」をひいて、「自分はできる」と自画自賛。

●怒り、悲しみ、不安などマイナス感情が生じそうになったら、一人称、二人称、三人称を行き来する。「俺はどうしてこんな失敗をしたのか」「あなたはどうしてそんな失敗をしたのか」「彼はどうしてそんな失敗をしたのか」

●大切な人に恥ずかしくない仕事をする。
●験担ぎ、ジンクスで恐怖心をさげる。

●自信を守るリスクマネジメント
・最高の体験のワクワク感情を自在に引き出す
・三人称で考える。
・ラベリング ドリームキラーの言葉は耳に入れない。
・切り捨てルーチン 失敗から生じる負の流れをすばやく断ち切る。

●心に余裕と元気を生む1分メソッド
・自分の仕事を「大切な人が見ている」とイメージする。
・セルフトークや呼吸法で心の状態をコントロール
・不安は「変えられないこと」「変えられること」にわける。

0
2012年06月13日

Posted by ブクログ

原田先生のように生きられる人は凄いし
中学校の時に出会えたら、必ず人生を変えてくれる人だと思う。
どうして大人になると、ブレーキがかかるのだろう。。 
最近はブレーキしか踏んでいない気がする。。 

<響いた言葉>
ー自分の行為はきっちり自分でほめてやる。
ー「恵まれた時代」だからこそ、生まれた時代の機会を充分に活かして欲しい。ノウハウは充分すぎるほど用意されているのに、それを稼働させるための自信がない、という事は、自信さえあれば無限の可能性があるという事。
ー明日の予定を書くときに、「人生で最高な一日」をイメージする。
ー時間のゆとりを確保することで、精神的なゆとりが出来る。
-- 

自分で自分をもっとほめてあげないと。。

0
2011年11月29日

「ビジネス・経済」ランキング