【感想・ネタバレ】インターンシップで志望の業界・職種に内定する方法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「就活なんてまだ先の話」と思っている
大学3・2・1年生のあなた!
ライバルはもう動き始めています。
未曾有の就職氷河期を勝ち抜くために、
「いま」できることを始めよう!
本書では、
1.インターンシップ先の選び方
2.申し込みの方法
3.インターンシップで「やりたい仕事」を見つける方法
4.劇的に「成長」できるインターンシップへの参加方法
5.就活でのアピール方法
を徹底的に解説します。
本書を読んでインターンシップに参加すれば、
就活を圧倒的に有利に進めることができます。
さて、遊んですごしますか?
インターンシップに参加しますか?




各業界のインターンシップについてではなく、
インターンシップ全体について書かれています。

インターンシップだけでなく、何事にも目的意識を
持って取り組むことが大切なんだと感じました。

本書では計画(Plan)→実行(Do)→見直す(See)の
PDSサイクルが推奨されていますが、
個人的には計画(Plan)→実行(Do)→評価→(Check)
→改善(Act)のPDCAサイクルのほうが
成長できるのでは?と思いました。
一般的にはPDCAは管理手法、PDSは自己実現の為の
思考手法ととらえられているので、個人的な意見ですが…。

0
2010年05月19日

「ビジネス・経済」ランキング