【感想・ネタバレ】仕事は辞めない!働く×介護 両立の教科書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

人生100年時代と言われるが、
健康寿命は約80歳。
できれば、介護されずに元気で生活したいが、
老化に立ち向かうのはなかなか大変だ。

超高齢化と少子化と人手不足と、
これからの時代は問題がたくさんある。

介護保険制度も、使いたくても、使うこともままならない。
現実に、介護現場では退職者が増え、新しい職員のなり手不足だ。
現場は、重労働。体を壊す人も多い。

仕事と介護の両立、理想的。
実際には、子育てや家事や、もっといろいろな事と両立しなければならない。
ヤングケアラーの問題もある。

「ロストケア」のような不幸な事件が起きないよう、
職場や地域、国が、少しでもいい方に変わるといい。

0
2024年04月04日

Posted by ブクログ

来たるべき将来のために購入。内容は非常にわかりやすく、介護の基礎知識を得るには良い本だと思う。突然介護の瞬間がやってきた時に、知識があるか無いかは大きな違いとなる。早めに読んでおくのがおすすめ。

0
2024年01月26日

Posted by ブクログ

親が認知症になる前に、定期預金を普通預金に変えておく、これだけでもとで参考になった。
後見人の制度の話も詳しく説明されていた。他の介護本にはない情報が得られた。

0
2024年01月17日

Posted by ブクログ

間違いなく今後さらに
社会問題化していくこの介護問題について、
リテラシーを持つことの重要性を
教えてくれます。
介護にまつわる本はいくつか読みましたが
とても説得力と納得感のある本です。

0
2023年12月23日

「学術・語学」ランキング