【感想・ネタバレ】心のゾウを動かす方法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

法務省ではその日の退庁予定時刻に対応するカードを机のアクリルボード等に貼付する
青19時まで、黄色20時まで、赤21時まで
実験を行った結果、7割が残業が減ったと感じたと回答

0
2023年10月11日

Posted by ブクログ

人間は必ずしもいつも理性的に動くものではない。
だから人に動いてもらうには相手の立場に立ってどうすれば動きやすいかを考えないといけない、これは常日頃から意識していることだが、これを言語化、体系化したのが本書。

仕事で応用できるものばかりだが、一つ印象に残った事。

P190
重大なミスが起きた後、「今回は担当者の認識不足と気のゆるみが原因だった。今後は◯◯を行った上で、ダブルチェックを徹底する」というコメントが発出されるシーンがよく見られます。
しかしこのような手続きを増やしていくと、象の習性上ミスが生まれやすくなると懸念されます。

これは本当その通りで、やたらチェックリストや手続きが増えてるのは心当たりあり。
ミスを防止するために、まず最初にすべき事はダブルチェックではなく、作業をシンプルにしてミスの発生確率を減らす事。
これは明日からでも意識して改善できること。

0
2024年03月04日

Posted by ブクログ

わかっているけどやめられない。
そんなとき、心のゾウが勝手にひとり動いている。
そして、そんなゾウを扱うためのゾウ使いはあまりにエネルギーが必要で滅多に出てこないのであてにならない。
そして、ゾウはものぐさ、面倒くさがり屋。
だからこそ、ゾウが立ち止まったり、暴走しないように、タイミング、言葉、デザインなど仕組みが大切。

0
2024年01月07日

「学術・語学」ランキング