【感想・ネタバレ】殺し合う家族のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

「殺し合う家族」

個人的には、何度も読みたくなる、とてもドンピシャな作品です!
セリフの訛り具合が更に恐怖を煽ります。

0
2022年06月15日

Posted by ブクログ

北九州市の連続殺人事件を描いた、まさかの小説。
ノンフィクションライターさんが書いた本を読んだ時も、その凄まじさに息を呑む、、、とはこういうことね、、、、

と、思ったけども。
フィクションにしても色褪せないどころか、これしか読んでない人は、作り込みすぎだよーなんて思うよね、、、、

ラストは確かになんだか作られた感あったけども、、、、もしかしたら、この小説よりも悲惨だったかもしれない、、、、現実を思うと。

ホントにすごい事件だな、、、、と、改めて戦慄します。

何がって。普通の感覚の人が簡単に人殺しまで最短距離で行くまでに、そう時間がかかってない、、っていう。そして、彼女たちは至って良心のある普通の人たち。しかも、殺人は強制されたわけでもない。そんな精神状態を思うと、、、人間の心を自在に操る術を身につけた存在というのが、、、、、、そら恐ろしくなるばかりです、、、

いるんですょ。そういう人が、現実に、、、、、

これがなによりの衝撃です、、、、

0
2023年06月01日

Posted by ブクログ

胸糞悪い!エログロというより悪趣味すぎてもはやグロ。倫理観が破綻しすぎた行為のオンパレードでエロを微塵にも感じない。
非常に不愉快で、この主犯の男はよくこんなこと考えついたなという手口でどんどん一家を破壊していく。先が気になって徹夜で読破しました。

0
2022年11月19日

Posted by ブクログ

なかなか衝撃的な内容でした。ですが、こういうお話が好きな私は本の分厚さに負けず読みきれました。なかなかリアルな描写ありですが、こんな人間どこかにホントに居るんだろうな…と思わされます。

0
2022年10月02日

Posted by ブクログ

北九州監禁殺人事件をモチーフにした作品。ブラックすぎて、実際の事件を知らなければ、エログロ悪趣味が過ぎて滑稽にさえ思えるが、こんな想像を絶するような事件が本当にあったのだから恐ろしい。事実は小説より奇なり。人間ってホント怖いわー・・・。

0
2015年03月28日

Posted by ブクログ

ページを進めるのが大変だったが、何より実話というのが恐ろしい。書き手も相当覚悟を持って臨んだだろう。カリスマ的悪人っているんだなーと心底震え上がった。

0
2010年11月24日

Posted by ブクログ

今回は敢えてそういうジャンルを選んだのですが、マジでグロいので入り込んでしまう人には、はっきり言っておススメできません。 ただ、犯人の心理操作がどのように行われるのかがよくわかりました。他の監禁事件の理由や状況にも溜飲が下がりました。

1
2018年07月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本当に恐い。
実際にあった話を参考に書かれたそうなんですが、リアルでグロテスク。
本当にこんな事があったのだろうかと思ってしまう。
深層心理はまで深く傷つけられ、ここまでしてしまうのか…
でも読み応えがありあっという間に読めました。

1
2013年06月10日

Posted by ブクログ

生き残るために進化してきた知能が、人間を本来の動物のかたちにする。
自己中心的すぎる。自分の思うがままにならなければ、癇癪をおこす。
子供か。
クソみたいな話だけど、現実にもあるってこった。

0
2022年07月28日

Posted by ブクログ

現実は小説より奇なり

この事件は闇金ウシジマくんやネトフリの園子温のドラマでも使われていて知っていたけど漫画や映像より小説が1番恐ろしかった。

救いや希望が全くない上にゴア描写も多いのでとてもじゃないけどオススメはできないけど、私はこうゆう作品のほうがページをめくる手が止まらないしあっという間に読めちゃう。

0
2021年03月31日

Posted by ブクログ

知人に貸し出した後に、読まなきゃ良いのに、再読してしまった。へこむ。やっぱり苦しくなる。
実際の事件を基にした内容。 

0
2020年07月31日

購入済み

この本は

残酷描写に嫌悪感を抱く方は絶対読まないほうがいい。
自分はこの本の名前に目を釘付けにされ、手に取り立ち読みから購入し、じっくり5度ほど読み返しましたがフィクションでもありノンフィクションでもあるかのような細かい描写に驚きました。
この題材となった事件を調べ、幾多の本を読んだ結果、多分この本が1番事件の詳細を知ることができるのではないでしょうか。
主犯格となった男の心理は一生知り得ない。

0
2017年09月11日

Posted by ブクログ

実際にあった事件をモチーフにしているということで、想像すると気分は悪い。
でも、その事件を知るきっかけにもなったので読んで良かったと思う。

この小説を読むに当たって重要になるのが恐らく心理描写だと思うが、若干主人公にイラッとした。
そこに漬け込んだ、ということなのだろうが、「なんでだよ!」と思わずにはいられない。

0
2013年06月24日

Posted by ブクログ

実在の事件をモチーフにした作品だったんですね。どうもどこかで聞いたことがある話だと思いました。
どこまでが事実でどこまでが想像なんでしょうか。
とにかく残酷で、ひどい話です。
人の弱みに付け込んで、どんどん断れない状態にしていく。
マインドコントロールってあるんですね。暴力で大人が言うことを聞くなんてあるのかな、って疑問もありますが、実際にその立場なら、恐怖しかないでしょうね。
事件の首謀者、最悪です。狂ってるとしか思えません。
巻き込まれた人たちがかわいそうで、ラストも悲しいし、悔しい。

0
2013年06月22日

Posted by ブクログ

実在の事件を基にしたノンフィクションルポのような小説は数多いですが、このネタは… 正直きっつい…
最近の女芸人+占い師とか、尼崎事件とかともリンクしちゃってて、もう
暴力をベースとした洗脳 ってのの恐ろしさをこれでもかと叩きつけてくるよう…

読後感は、決してよくないどころか、読んでいる最中から、もう なんというか、気が…  気が滅入ってきてしかたないw
でも、読まずにはいられない
結末を見届けなくては、嫌悪感に耐えに耐えて読み続けた意味がなくなる、みたいな… 最後の方は、ただそれだけでした

読み応えは充分 というか、充分すぎるほどw
ただ、あまりにも気が滅入ってしまったので、本来なら星4以上なんでしょうけども、1つ減らして…  アカン、もうムリ…

0
2013年03月07日

Posted by ブクログ

なんてこった。
しばらくご飯が食べられないではないか。

非常識が常識に。異常が正常に。
世界が反転。自我が崩壊。

0
2014年04月09日

Posted by ブクログ

監禁・拷問・虐待でマインドコントロール、殺人・死体遺棄させる。

なぜそこまで、他人をコントロールできたのか、です。

0
2013年02月23日

Posted by ブクログ

実際の事件がもとになってるって・・・・

『小説』としても受け入れ難い内容なのに、実際はもっと凄惨きわまりなかったんだろう。
想像しただけでぞっとする。

読みながら、何度か挫折しようか迷った。

0
2010年10月22日

kaz

これは嫌い。

グロすぎて嫌い。

0
2016年03月13日

「小説」ランキング