【感想・ネタバレ】猫弁と狼少女のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

毎回毎回読み終わると清々しい気持ちになる猫弁シリーズ。

物語の登場人物ではあるけれど、百瀬さんは人間としての理想。人として一歩でも百瀬さんに近づきたいといつも思います。

前回の幽霊屋敷から残る問題も解決し、2冊は一気に読みたい程、のめり込めます。

自分ではどうにもできない子供たちの問題を優しく愛情あふれる形で解決してくれます。

0
2024年05月07日

Posted by ブクログ

亜子と同居を開始した百瀬太郎と亜子。
なのに、百瀬が逮捕されるってどういうこと?!
いやいやいやいや、ありえないでしょう。
そんなとんでもな状況なのに留置所で法律相談なんて始めちゃう百瀬ってw
マイペースすぎて笑うしかないっていうか、ね。
そんな中、亜子を訪ねてきた両親との会話に救われる。
百瀬が無罪を主張しないことにもどかしく感じたけれど、事件を収めるためには必要なことだったんだよね。
直と沢村のコンビもよく頑張った!
直は将来のビジョンを得ることができたようだし。
さて、次は百瀬「夫妻」の新婚生活を見ることができるかな。

0
2024年04月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

猫弁新作。心がぽかぽかする小説群は最近多くなったが、心の疲弊のリセットとして個人的に猫弁シリーズさえあれば、後は特に読まなくていいと思ってる。本作は、猫弁の百瀬弁護士がが少女誘拐?嫌疑で逮捕拘留され不起訴釈放になるまで、物語の約4分の3が留置場にいる関係で、いつも以上にサブキャラが大活躍する回となった。もちろん本筋ストーリーの解決の切れ味は良く、小エピソードも全て回収するので、読後の幸福感はハンパない。すっかりサブエピソードの同居中の百瀬と亜子もやっと入籍となるけど、なぜ婚姻届にサインを要求するのかの下りはとても感動的で素敵なシーンだった。激押し。

0
2024年02月27日

Posted by ブクログ

笑えて泣けて優しくて温かい。
いつも通りの百瀬に周りで、みんなが圧倒的な成長を見せる最高会心のストーリー!

みんな良いけど、地味ながら説得力と破壊力に満ちた年長者(野呂さん、七重さん、亜子さんご両親)の言動が特に印象に残っています。

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2023/12/14
癒しの猫弁だけども、結婚相手としては嫌よな…
圧倒的に報連相が足りてないもん。
亜子さんに相談したらもっといい方法があったかもしれんのに。
せめて自分はこう考えてこれをやってますの状況説明は必要やろ。
接見に来てくれた弁護士君に対してもそうやし、事務所の人たちにしても。
無駄に悩ませて効率悪いぞ。天才君。
亜子さんを得難い人だと思ったんなら頭で思うだけでなく口に出せ。
あーまどろっこしい!
私は猫弁が憂いなくもっと幸せになってほしいのよ。頼むよ。
あきらめようと覚悟すんなよ。
時々出てくる七重さんの名言の破壊力がすごい。

0
2023年12月17日

Posted by ブクログ

ああ、なんて百瀬太郎は、あったかいんだろう。そういえば、以前やっていたドラマスペシャルの吉岡秀隆は、本当に当たり役だった。
こんな考え方をしている人のそばにいられる亜子は幸せだな。手はかかりそうだけど(笑)
今回、亜子のお父さんのセリフも響いた。予想の斜め上をいくストーリーに今回も感嘆です。

0
2023年12月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

猫弁シリーズ。
いつもながら涙腺を破壊される。
狼少女は狼少年の意味でしたか。
相変わらずの百瀬さんのお人好しぶりにはハラハラさせられるがそのおかげでたくさんの人が救われるのが嬉しい。出てくる人みんないい人ばかりなのなごみます。今回は麦子さんのキャラが好きです。正水直ちゃんと沢村さんのコンビが面白い

0
2023年11月18日

Posted by ブクログ

自分に余裕が無い時に読むと猫弁のおおらかさというか全てを受け入れる器の大きさにイラッとくる時があるけど読み進めていくとそのイラッすら猫弁が受け止めてくれて気持ちが明るく上向きになる。
猫弁シリーズはいつでもやりすぎなくらい希望に向かっていくからどんな気持ちの時でも安心して前向きになれて大好きです。

0
2023年11月11日

Posted by ブクログ

猫弁シリーズのシーズン2、第4弾。
キーワードがたくさんある。
・迷い猫
・化け猫
・座敷童
・塀の上の少女
・ピンクの靴の落とし物
・双子
今回の依頼人は、船乗りの夫を亡くしたばかりの還暦過ぎの女性、左野麦子(ひだりの むぎこ)
迷い猫を保護してから、おかしなことに巻き込まれる。

猫弁こと百瀬太郎(ももせ たろう)は、猫や動物に関わる事件ばかりを扱う、と言われているが、子供が関わる事件も多い。
幸せとは言えない状態にある子供や若者に寄り添うことで、寂しかった子供の頃の自分を救っているようにも見える。
弁護士資格を持った大人である今では分かる。
仕方なかったよ、間違っていなかったよ、頑張ったよ。
そんなふうに、過去の自分に言ってあげられるのだ。

今回も幸せなラストで良かった。
百瀬と亜子の関係もゆっくりながら進んでいるし、割と収まるところに収まった感の若者たち。
シリーズ、終わったりしませんよね?

第一章 しゃれこうべ
第二章 スキャンダル
第三章 嘘
第四章 風の少女
第五章 ひまわり

0
2023年11月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

百瀬さんがまさかのブタ箱に入ってしまうとは…
でもそこでも相変わらずの百瀬さんでなんだか微笑ましかったです。
亜子ちゃんの器の大きさには毎回感激します。
ついに入籍も出来て、これからの2人がますます楽しみです。

0
2023年09月30日

Posted by ブクログ

始まった途端に逮捕だと?
と唖然としたけど、読み終えて安堵している。
みんなみんな、いい人ばっかり。

「子どもの涙をぬぐう指だから親指っていうんだな」
「子どもが途方に暮れていたら、おとなが決めてあげないといけない」

ちょっとずつズレた様な人々だけど、
たっぷりの愛情で周りを慈しんでいる。
読者だけど、その愛情に当てられて、頑張ろうって気分にさせられてる気がする。

0
2024年05月14日

Posted by ブクログ

変わりなく、殺伐とした殺人事件へ起きず、ヌルッと事件を解決してくれました。
物語終盤、残りページが少なくなってきてから始まる百瀬弁護士の昔話。普通ここらで解決編となるのでは?と思いながら読み進めると、静かに事件解決→昔話の結末もなんとなく?確定ではなく語られ、全体的に癒しの雰囲気でまったりと読めます
話自体はかなりスピーディだと思うのですが、とにかくゆったりした気分になるから不思議。

0
2024年02月23日

Posted by ブクログ

今のところ、猫弁シリーズの最新刊。
まだまだ続いてくれたらありがたいけれど、百瀬と亜子も正式に夫婦になった訳だし、そろそろ打ち切りだろうか。いや、まだこれから2人の挙式もあるし、百瀬ジュニアの誕生も見てみたい!大山先生、よろしくお願いします♪

0
2024年01月06日

Posted by ブクログ

〈猫弁〉シリーズ第2シーズン第4作(長い)。

今回は百瀬が未成年者略取及び誘拐未遂で逮捕されるという大ピンチ。
弁護士が逮捕されるという大スキャンダルの筈なのだが、事務所は至って通常営業。いや、むしろ忙しいくらい。
百瀬は至って冷静、だが警察や検察の取り調べに対しては一貫して黙秘。これもきっと考えあってのことだろうと黙って見守ることにする。
すると拘置所の中ですら百瀬は百瀬だった。即席に法律相談が始まる。

これまでシリーズに登場してきた人々が百瀬のサポートに集まる。野呂はいじけつつも事務処理に猛進、七重はわあわあ言いつつも事務所内を整える。
書き忘れたが、事務所は入っていたビルの建て替えのために移転。その移転先もまたこれまでのシリーズ作品と縁のある場所だ。
そしてこれまたシリーズ作品に登場した人物が新たなメンバーとして加わる。

忘れてはいけない亜子はもちろん不安もありつつも前を向く。何しろこれまでも紆余曲折のあり過ぎた二人なのだ。こんなことで揺らぎはしない。また亜子の両親の反応も意外で嬉しかった。

今回も様々な事件が見事に収束する。
百瀬が巻き込まれた誘拐未遂事件、百瀬が依頼を受けた脅迫事件、依頼人の近所で起こる化け猫事件、そして百瀬が小学生時代に短い期間交流した少女との思い出。
プライベートでは亜子とのその後。
また事務所ではこれまで七重により黄色く彩られていたドアが移転後はどうなるのか。
沢村と共に、時に彼以上に百瀬のために奔走した正水直のその後。
長くシリーズを追いかけていると、様々なその後が読めて楽しい。

ここは本当に優しい世界。辛いことがあっても苦しいことがあっても理不尽なことがあっても、ここに来れば癒され力が湧いてくる。前を向いて頑張ろうという気持ちになれる。直のように最初に思っていたのと違う道になっても良い、ちょっと寄り道したり休んだり、そういうことがあっても良い。きちんと受け止め向き合ってくれる人たちや猫たちがいてくれる。

〈シリーズ作品〉
第1シーズン
①猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち
②猫弁と透明人間
③猫弁と指輪物語
④猫弁と少女探偵
⑤猫弁と魔女裁判
第2シーズン
①猫弁と星の王子
②猫弁と鉄の女
③猫弁と幽霊屋敷
④猫弁と狼少女 本作

0
2023年12月09日

Posted by ブクログ

大山淳子の猫弁と狼少女を読みました。
猫弁シリーズです。
狼少女とは何かなと思ったら嘘つきのことでした。
主人公の相変わらずの、マイペースの変わったところは面白かったです。
これもドラマになって欲しいですね。

0
2023年12月06日

Posted by ブクログ

ハラハラと感動ものでいつもながらの百瀬さん。
彼の人柄のおかげで周りの人は何かしら幸せな気持ちを味わえる。
今回もお人好しの為に降り掛かる災難。
そして涙の結末。亜子さんだけでなく私も百瀬さんが大好きです。

0
2023年11月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

百瀬、ついに逮捕される!
塀の上に座って居た少女を保護したら、その子が大暴れしてしまい、逮捕されてしまい…

留置所で法律相談を始めるとか、百瀬はどこへ行っても百瀬ですね。
そして、この逮捕がキッカケで婚約者の亜子の中で何かがキレちゃったのもらしくて微笑ましかったです。ついに婚姻届を提出!この二人はちょっとずれてるけど可愛らしいカップルで、癒されました。

0
2023年11月17日

Posted by ブクログ

百瀬太郎は優しさでできてる。
全方向過ぎて、その妻でいるのは大変そうだけど(笑)

大好きなシリーズです。次も楽しみ。

0
2023年11月10日

Posted by ブクログ

天才かつ究極のお人好し、猫弁。遠くで見ている分には尊敬するが、近づくとイライラが募る、という設定。
まさに、そんな特徴を表したように、冒頭で猫弁のエピソードを読んでいるとイライラする。
しかし、読み進めるうちに、がんばれ、がんばれ、と無責任に応援する連中の一人となる。
そして、猫弁は天才なので、必ず救いのある読後感のよい結末まで連れて行ってくれるのだ。
次回作も楽しみだ。

0
2023年10月24日

「小説」ランキング