【感想・ネタバレ】世界文学をケアで読み解くのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

古今の世界文学を「ケア」を軸に縦横に読み解く。
文学の世界でも様々に「ケア」を訴えてきた。
またそれが排除されたディストピアが語られてきた。
それを受けた我々は何を思うか。
社会は如何に変容に今に至るか。

0
2023年09月24日

Posted by ブクログ

『ケアの倫理とエンパワメント』で注目され、その後も話題作を発表し続ける小川公代さんの著書。基本的には『ケアの倫理とエンパワメント』、『ケアする惑星』と同じ流れではあるが、新自由主義的な社会のあり方を批判的に考察し、ケア思想を世界文学の中に見いだそうとする試みがなされる。

小川さんの専門は英米文学だが、それに限らず、さまざまなジャンルの作品が紹介される。「世界文学」と銘打っておきながら、映画にも手が伸ばされている。ざっと挙げると、以下のような著者の作品が紹介されている。
・ヴァージニア・ウルフ
・ハン・ガン
・柳田國男
・マーガレット・アトウッド
・大江健三郎
・オスカー・ワイルド
・平野啓一郎などなど
映画では「ドライブ・マイ・カー」「マッドマックス」「インターステラー」などなど

改めてケアの視点で文学を見直すと、自分一人の読書では気がつかなかったものが見えてくる。そして、触れたことのない作品は触れてみたくなる。なんともお得な本である。
これを書くにあたり、本書を読み返してみるとフェデリーチの『キャリバンと魔女』まで俎上に上げられていたことに気がついた。何と何と。一度読み終えた本も、改めて読み直すと新たな発見があることも教わった。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

社会的弱者の語りや視野を通し、リフレーミングを示唆する著書を、紹介した本。
エッセンシャルワーカーの葛藤とか心理面を文学的に表現する内容かと思ったが、「ケア」の概念が広く、メッセージ性はぼやけた印象。
阻害されている側の変化は、している側の意識の変換が必須であり、また傍観ではなく臨場でとらえる感覚が大事、とかかな。

0
2024年01月26日

「学術・語学」ランキング