【感想・ネタバレ】もう天パで悩まない!  あなたのクセ毛を 魅力に変える方法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この2年の間、コロナで家に在宅ワークに切り替えてすごすうち、白髪染め、ストレートパーマをし続けるお金と時間に疑問を持ってたところ、この本を見る前に、一旦自分の髪の毛ってどんなんだったっけ?
なにせ20代からずっとストレートをかけて、若白髪で20代からカラーリングしてる私、20年以上前の自分の髪の毛がどうだっか思い出せない。
この機会に地毛にしてみよう!白髪染めはたまに会社に行くのでそっちはやめられないから。
1年半かけてどうにか地毛復活。
ああ、こんな感じだったー。
そして広がるこの髪の毛をアウトバストリートメントとオイルでどうにかしてました。
その後、ネットでカーリーヘアを活かす人の動画を見て、遡っていき、リンさんにもたどり着いた。

たまの会社で披露したら、好評でした。
逆にパーマをかけたと思われ^_^
ソバージュが流行ってた時は地毛にしてた若い時もあったが、ヘアケアもどんどん良いのが出てるので、今後は時間とお金の節約にもなり、地毛で生きていこう!

ストレートヘアの方が派手に見えず、若く見えるようですが、カーリーは明るく前向きな雰囲気になると思います。若い子もこれからどんどん天然パーマを活かして楽しみましょう!

0
2024年01月25日

Posted by ブクログ

くせ毛がパーマヘアのようになりました。
家事育児仕事もあるので、全ては取り入れられませんが、朝髪をよく湿らせ、ジェルで形を整えるだけで、それらしくなり満足です。

0
2024年03月01日

Posted by ブクログ

湿気があると うねうねするのが嫌で

くせがあると 過剰に乾かし気味に

なると思うんですが

逆だったんですね

保湿してオイルで閉じ込めて

ジェルでカールをキープする感じ

結構ハードルが低いお手入れなので

やってみようと思います

0
2023年11月17日

Posted by ブクログ

シャンプー回数や、乾かし方、シャンプーなどの種類で、そんなに変化するものなんだなぁ、と思いました。
自分は部分的にうねり髪なので、これと同じようにはならないと思うけれど、クセが強ければ強いほど、いい感じになるのでは?
クセ毛の扱いで悩んでる人には朗報かも。
Youtubeでも実践、比較等、いくつも動画がアップされていたけれど、本当にいい感じでセットされていました。パーマをかけたみたいに見えました。
髪型キマらないと、その日1日テンション上がらないから、髪型をうまくコントロールできることって大事ですよね。

0
2024年03月10日

Posted by ブクログ

くせ毛にはずーっと悩んでいて、
一生縮毛矯正をしつづけなければいけないのか、
脱却法はないか、
クセを活かす方法はないのか、
と思っていた。

まさに天啓!
といった気分だったけれど、
本書を読んで写真を見て、
うーん、好みではないのだ…

私はやっぱりストレートが好きなのだ。
ふわふわヘアに憧れはするけれど、
それは中間〜毛先くらいのゆるいカールであって、
根元や前髪はストレートがいいのだ。

本書にあるような
根元も前髪もくりんくりんなのは
好みではないのだ…

縮毛矯正やアイロンでストレートを作る
偽りの自分ではなく、
素の自分でいられることで
自分を愛し自信を持てる、
ということには同意だけれど、

ストレートを美しいと思うこの思考が
刷り込みによるものなのかもしれないけれど、

やっぱりストレートが好きなんだなぁ。
やはりかけ続けるしかないのか…

ここ数年、くせが強くなったと言われる。
加齢とともに?
ショックすぎる。
もう一回り年をとればまた変わるのだろうか。
それもそれで悲しいのだが。

前は4カ月近く耐えられたのに、
短くしたというのもあったのだろうけれど、
2カ月でもうクセが気になるのだから、
相当強いクセなのだ。

でも本書に登場する分類の中ではまだ弱い方なのかとも思えてしまった。

0
2023年11月17日

「雑学・エンタメ」ランキング