【感想・ネタバレ】屋根裏部屋でのとろ甘蜜月!? 私を追い出す予定だった侯爵様に何故か溺愛されていますのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

屋根裏部屋、素敵すぎる…!

作家さん買いですが、大変よかったです。
大変な苦労人のヒロインがとってもしなやかで逞しく、そしてとっても性格がよい。善人というのではなく性格がよい。
特にオズのために「オズを苦しめた人は全員不幸になれ」と祈るシーンでもう気持ちを鷲掴みにされました。

女性で苦労して女性不信になったオズの気持ちをするすると解いて、あっさり懐に入り込みながら一定の距離を保つ天然Sなとことかたまらんですね!
オズの情けないとこも大変よかったです。そして使用人達の気立の良いこと!ずーっと雇用し続けるべきだとものすごく思いました。

展開はびっくりするとこもありながら切なくもあり、いつも通りに大変よかったし、自分の苦労と他人の苦労を比較しても仕方ないということを明言してくださるクレイン先生に惚れ直す作品でした。
イラストもとってもよかったです!

#笑える #癒やされる #感動する

2
2023年09月17日

ネタバレ 購入済み

ヒロインがたくましい!

とっても前向きでたくましいヒロインがとても好印象なお話でした!クレイン様のお話のファンなので色々読み漁っていますが、まぐわいパートもあり、満足のできるお話でした!話が終わるのかと思いきや、もうひと展開あったのがさすがクレイン様という感じでした⭐︎

#胸キュン #ハッピー #ドキドキハラハラ

0
2024年02月01日

ネタバレ 購入済み

チョロくても良い

虐げられてきたヒロインが、売られるようにしてヒーローと婚約したわけですが、結局はこれがハッピーエンド。ヒーローの祖父の深謀遠慮、ヒロインの兄(?)の王子の筋書きという、お話の中のスパイスもあって楽しく読みました。愛しあってからの二人の様子に、見ているこちらもにまにましちゃいます。

#笑える #胸キュン #ドキドキハラハラ

0
2024年01月24日

匿名

ネタバレ 購入済み

屋根裏部屋は秘密基地

作家さん買いです。追い出したくて屋根裏部屋を与えたけれど、ヒロインは見事にリメイクしてしまいます。そこから見える星空が二人を繋ぐものとして良いアクセントでしたね。ヒロインの屋根裏部屋は、二人にとって秘密基地のようなものになったのでしょう。最後まで腹黒王太子でしたね。

#胸キュン #切ない #ドキドキハラハラ

0
2024年01月22日

匿名

ネタバレ 購入済み

腹黒王太子最高です

よくあるテンプレでも、この作者さんならやはり面白い物語にしてくれます!ヒーローもヒロインもかわいいけど、やはりクセのある王太子が1番推しです!!
自分の出身に気にながらも頑張って王太子の責任をまっとうする彼、格好よすぎです!! 心の葛藤を思うと丸1冊また作れそうな感じです!いかがですか?スピンオフとして作ってくれませんか編集者さん?
とにかくとても満足な1冊でした!ありがとうございます!!

#笑える #感動する

0
2023年12月26日

ネタバレ 購入済み

作者様が描くまっすぐで逞しいヒロイン、やっぱり好きだなぁ。ヒーローも根は真面目だし、素敵なカップリングでした。
脇役まで魅力的。笑いあり、涙あり。至福の読書時間。

0
2023年12月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

虐げられてきたけれど前向きヒロインと、軍人ヒーローのラブコメ。と思いきや、終盤でのシリアス展開に驚き、涙が溢れました。
ヒーローがチョロくて可愛い。望まない婚約だったから、屋根裏部屋に押し込めた…のに、きちんと行き届いた配慮に笑ってしまった。根っからの良い人で、しかもなんでこんなことしたんや…って後悔してるのも可愛い。すぐに前向きで可愛いヒロインに絆されるのも最高におもしろかった。
ヒロインはヒロインで、愛情を受けてこなかったからズレてるというか、素直に受け止められず、自分の気持ちがわからなかったのもリアルで良かった。
終盤の展開が怒涛で、真っ黒な王太子殿下が恐ろしくもあったけれど、驚くほどきれいにまとまって良かったです。心から幸せになって欲しいと思った二人でした!

0
2023年09月10日

ネタバレ 購入済み

作者さん買い

作者さん買いです。
読了した後に思ったことはヤラれたです。サクサク一気に読めるのに考えると物凄く考えて寝られていると思いました。ヒロインが屋根裏部屋に押し込まれても前向きに思えたり、ヒーローを許してしまったホームグラウンド、ヒーローの人間性、王家の証である紫の瞳を持って生まれたのに若い世代がそのことを知らない理由などなど。特に後半「人としてはポンコツだけど人を殺すことは天才」と言う狸ジジイが本当に曲者でした。それからの「それでも大切に想っている。」の台詞。からの戦争が始まり駆り出されるヒーロー。そして離れる二人。すべての流れが自然で無理がなく素晴らしかったです。ただ終わりが「ダン!」という感じで終わったのでもう少し二人のやり取りが見たかったです。

#ハッピー

0
2024年02月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

度々出てくる「誠に遺憾である」が妙に癖になる。
最初はオズ様だけ使っていたけれども、最終的にはルーチェも使うようになっていて笑ってしまった。
前半はどちらかというとコメディとして、後半は怒涛の展開もあってシリアスで切ない恋物語として読んだ。
後半はオズ様不在の中、特に王太子様はキャラが立ちまくって輝いていたけれども。
ちゃんと両想いになってからの主役カップルの理不尽なお別れは、パターンとして分かっていてもやっぱり辛い。
ちゃんと帰ってきてくれてよかったよ、オズ様。

これまでの扱いのせいで少々なことでは凹まないポジティブキャラなルーチェ。
ただ明るいキャラかと思いきや、状況や他人の性格を冷静に見抜いていて、案外辛辣なコメントや評価をするところにギャップがあって面白かった。
出自に大いにる謎があったのも後半のドラマティックな展開に活かされた。
オズ様はオズ様で結構ヘタレで可愛いところがあったところがギャップでよろしかった。
ルーチェもチョロいとか可愛いとか優しいとか言ってたし。
だから、案外遠慮のない評価をするルーチェなのである。
王太子様相手だともっと毒舌だったしね……肝の据わったヒロインである。

1
2023年08月28日

「TL小説」ランキング