【感想・ネタバレ】マンガでわかる 行動経済学(池田書店)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

人間の脳の働きって単純で、だからこそ世の中の経済はうまく回るようになっているんだと感じた。
ほとんどマンガだったのでスラスラ頭に入ってきた!

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

小難しい単語は出てきますがマンガと、挿絵が多くてスラスラ読めました。
自身の行動や、周りの行動を思い浮かべながら読むと、理論的に説明がつくんだなと再認識できます。

0
2023年06月19日

Posted by ブクログ

この本のお気に入りポイント
行動経済学の本はマンガを含めて何冊か読んできた。
もちろん多くは内容が重複しているが、この本は昨今の株価上昇やロシアウクライナ戦争に関するものが少しではあるが入っている。
行動経済学の未来についても言及しておりページ数にしては充実していた。

0
2024年03月25日

Posted by ブクログ

行動経済学について簡単にわかりやすくまとめられている。多分ほんと上澄みだけなんだけど、おもしろい。動物の脳と人間の脳。

0
2023年09月10日

Posted by ブクログ

人間の習性というか、曖昧さみたいなもが科学的に解説されていて分かりやすかった。
行動経済学ですが、読み終えてそのままビジネスに活かせるかどうかは微妙なところです。
しかし、読む価値を感じましたし、私生活で色々と活かせる知識が結構ありました。

0
2023年06月24日

Posted by ブクログ

営業の仕事に直接的に活かせる技術やテクニックを期待して読んでいたのもあり、少し内容の違いに戸惑いましたが知識としてとても面白かったです。

内容としては、人間がよく取る、よく見る行動に対して、どのような理由、原因があるのかを解説してくれます。
最近だと、コロナ禍においての行動の心理や理由がわかるのでとても身近にある分野だと感じました。

この本で学ぶことで少しでも自分の行動理由に気づく事ができ、より良い生活を目指せる気がします。

0
2023年07月06日

「ビジネス・経済」ランキング