【感想・ネタバレ】バガタウェイ 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

最初に申し上げますと、バガダウェイご購入の際は1〜4までまとめ買いすることを強く推奨します。スポーツ作品では当然のことながら試合に本作の魅力が詰まっていますで、1巻だけで見切りを付けてしまうのは勿体ありません。

本巻では主人公、空木雫がラクロス部へ入る経緯や同部のメンバー紹介が主な内容です。皆それぞれ魅力的で、今後の試合での活躍がよりいっそう楽しみに感じます。純粋に内容を楽しんでいただきたいため、これ以上の紹介を控えさせていただきたいと思います。

キャラクターが動き出す準備も揃い始め、読み手側からは期待に満ち溢れる第1巻。是非お手にとって女子ラクロスという今までになかったジャンルに手を出してみるのもいいと思いますよ。

0
2012年10月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1~7巻まで。

ラクロスは自分にとっては正直なじみの薄いスポーツですが、
そんなこと関係なくこの作品は面白い!

全編明るくまぶしいくらいに青春してますが、
シリアスな感じの伏線もちらちら見え隠れして時折ドキっとします。

7巻では夏合宿を経ていよいよ公式戦が開幕!
一癖ありそうな百地高校相手に、
夏合宿での努力がどういう形で実を結ぶのか、
次の巻が実に楽しみです。

0
2012年02月19日

Posted by ブクログ

部活系ラクロス漫画。

ラクロスなんてスカートひらひらのスパッツしか知らないですが、ちゃんと一から説明があります。主人公もわりと補正が、かかって安心。現時点では人が多すぎて誰が誰だか…

0
2013年05月18日

Posted by ブクログ

ストーリー:9 画力:8 魅力:9 デザイン:8 構成:10 表現力:10 独創性:10 熱中度:9 センス:9 感動:10 総合:92


wikiよりあらすじ
ド田舎の離島で実家のラーメン屋を手伝っていた空木 雫は、母親から「三年間青春してきなさい!」と本土の高校へ進学させられ、筑紫学園高等部に入学する。そこで出会ったのはラクロスという見たことも聞いたこともないスポーツだった。ラクロス部に入部した雫は仲間との交流も通じて、その非凡なラクロスの才能を開花させてゆく。

めずらしいラクロス漫画です
絵もすっきりしていて読みやすく好感が持てると思います
動きなどの表現も水準以上はあると思いますので、違和感なく感じられますし画力はそれなりだと思います
何より、個人的にラクロスの漫画というのはあまり知らないので、これはいいんじゃないでしょうか?
なかなか面白いです

0
2012年01月13日

Posted by ブクログ

九州の高校を舞台に、ラクロスに青春をかける高校生の青春物語。練習シーンを見ていると、自分も疾走したくなります。(こんなに走れないですが)。「運動が苦手だけどラクロスに興味有り」という生徒の立場も丁寧に描かれているところに好感度アップ。(libro)

0
2011年08月09日

Posted by ブクログ

正統派スポーツ漫画。

スポーツ漫画では、今までになかったジャンルのラクロスの話になります。

主人公、空木雫が高校に入ってラクロスと出会い、部活で青春するという話ですが、話が王道なのでサクサク読めました。

ラクロスのルールも作中で解説されてるので、ルールを知らない方でも読みやすいと思います。

0
2010年09月27日

「少年マンガ」ランキング