【感想・ネタバレ】ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索までのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

骨太な読書になりました。
ハイデガーの『存在と時間』については大体理解していたつもりだったが、著者の胆力ある丁寧な説明のおかげで理解がより深まった。人生論としての存在という表層的な思考に留まることなく、ハイデガーが追い求めた思索の過程とその結果生まれ得た多くの概念に肉薄していく。
存在という概念に取り憑かれたハイデガーおじさんは、その思考の果てに存在を超出していく。
ナチとの繋がりについてはフェアな立ち位置から出来るだけ冷静に分析していて興味深い。
ツェランとのエピソードはなぜか泣いてしまったた。
ただハイデガーの胡散臭さは免れ得ない印象。

0
2024年05月22日

Posted by ブクログ

ハイデガーって、『存在と時間』の解説はけっこうあるんだけど、後期の著作を含めて整合的に理解できる解説ってほとんどないんだけど、これはかなり理解しやすい形でまとめられている。ただ、ナチに関してはちょっとハイデガーに好意的すぎない?! というのと、最後半の「主体性」をめぐって「その"主体性"の"主体"は誰?」「ひとつに収斂しないのはなぜで、その違いは何?」という疑問がぬぐえなかった。またいつか読んでみての感想が自分でも楽しみ。

0
2023年10月03日

「学術・語学」ランキング