【感想・ネタバレ】知らないと大損する! 定年前後のお金の正解 改訂版―――会社も役所も教えてくれない手取りを増やす50のコツのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まだまだ定年まで30年はありますが、この本は働いている人なら誰でも参考になります。

会社を辞めた後の給付の話やどのタイミングで辞めたら良いかなど、転職の時にも使える。

払う必要のない税金は1円も払いたくない!という方は絶対見るべき。


この本がもっと広まってベストセラーになって私が定年を迎える時に改訂版がありますように。

0
2023年09月30日

Posted by ブクログ

定年後、老後のお金に関する制度、仕組みを丁寧に説明した本。公的制度の前提は全て自己申告制。知らない人が損をする仕組みである現状に対し、肝となる仕組みを分かりやすくまとめている。公的制度は日々変わるので、現時点での内容とはなってしまうものの、今の制度がどうなっているのかを理解するには十分な内容だと思う。この本は初版に対し2024年改訂版との事で、今後も定期的に改訂して出版してもらえることを切に願う。

0
2024年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

以前と結構変わっていてこういうのはアップデート必要なんだな。平均寿命より先がどこまで健康寿命かはおっかない。

0
2024年01月21日

Posted by ブクログ

PODCASTで気になって入手した本。

30歳で相続があり、相続した土地に家を建て、以後毎年確定申告し、

その後退職、転職、失業をし、さらに、妻が自営業者になってそれをフォローした

私にとってこの本で未知の世界は「年金」「介護」くらい。



幸い59歳で転職した今の会社は65歳まで部長職でいられるので年収の心配はなく

そこからどうするかが問題。

ローンは完済、子供も独立した今、戸建てをどうするか、どう健康でいるか、

40回を超えたフルマラソンをいつまで続けられるか、47都道府県制覇は可能か。

いつまでサブ4でいられるか、、、なんて状態。

65過ぎても持てる知識経験で自営業ができないか、と模索する状況。

それより娘夫婦の子育て環境の方が心配、というのは贅沢なのかな。



健康で働いていれば、そして今の知識、というより情報収集能力があれば、

何とかなるかな、と思う次第。

それにしても新NISAがいまいちわからない、、

まあ年内にはキャッチアップしよう

0
2023年10月18日

「ビジネス・経済」ランキング