【感想・ネタバレ】[IFRS対応版]これでわかった! 決算書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

BS、PLの各項目ごとの意味、読み方を解説(IFRS対応あり)。項目単位にしっかり把握しておきたい人にはぜひ

0
2020年10月15日

Posted by ブクログ

会計専門書のような難解な専門用語は一切使わずに、決算書の書き方、読み方を学べる本。
細かな規定の説明は省略し、財務諸表の構成要素が理解できるような構成となっているため、会計初学者、または初学者に説明する際に役に立ちそう。
貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュフロー計算書、全ての財務諸表の説明があり、また、それらを使用した財務分析も解説されている。
IFRS対応版とあるが、IFRSの内容は数ページしかなく、現行の日本基準のおまけ程度である。
全体的に図解が多く、実際の企業の財務諸表を用いて説明されているため、わかりやすい。

0
2012年02月08日

「ビジネス・経済」ランキング