【感想・ネタバレ】「メール好感度」を格段に上げる技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

仕事としてメールを出す場合には、好感度をあげるのではなく、従うべき方式があると思います。
個人でメールを使う場合には、実像と違いすぎるメールは、幻滅をもたらします。
何がしたいかで、どういうメールをだすべきかが決まるのであって、好感度をあげればいいわけではないと思います。

メールでは、すごくいい感じなのに、直接本人と話をすると、すごく偏屈だったり、すごくわがままだったり、
メールで好感度をあげるための表面的な技術だけ磨かれていて、会話の奥深い技術がおざなりになっていることがあります。

もし、メールでの好感度をあげるのであれば、会話では奥深い議論ができるような技術も身につけてほしいと思います。
そのために、何を読めばいいかは、ちょっと思いつきませんが。

0
2012年02月21日

Posted by ブクログ

パソコンや携帯メールを仕事で使う上で知っておくべき、工夫やコツをまとめた本。パソコンを使うことに慣れていない初心者でも分かるように丁寧に書かれていますし、この本に書かれていることを実践すれば送信相手に不快な思いをさせる機会が減りそうです。(2009.12.28)

0
2010年02月14日

Posted by ブクログ

[ 内容 ]
怖ろしいことに、メールの印象は仕事の成否だけでなく、人格の評価すら左右します。
なんとも言えない気持ちのいいメールと、言葉を失うほど感じの悪いメールの差はどこにあるのか。
「メール好感度」の大きな決め手となるのは、実は内容ではありません。
送り手のちょっとした工夫や気づかい、いわば「大人のメール作法」なのです。
実体験と取材による豊富な事例が詰まった、送信してから後悔しないための必携書。

[ 目次 ]
1 意外と見落としているメールの基本(手紙や電話よりメールが適しているケース;“お願いメール”と“お礼メール”の基本形 ほか)
2 メールソフトを使いこなせていますか(文字の大きさは初期設定のままで;書体はゴシック体か明朝体 ほか)
3 わずかな工夫で一気に上達するメール術(過剰にならない配慮と工夫;“多忙派”にはひと目で理解できる簡潔文で ほか)
4 便利で恥をかかないケータイメール活用法(出先で威力を発揮するケータイメール;ケータイメールはパソコンメールよりも簡潔に ほか)
付録 これだけは知っておきたい用語集

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2011年05月22日

Posted by ブクログ

怖ろしいことに、メールの印象は仕事の成否だけでなく、人格の評価すら左右します。なんとも言えない気持ちのいいメールと、言葉を失うほど感じの悪いメールの差はどこにあるのか。「メール好感度」の大きな決め手となるのは、実は内容ではありません。送り手のちょっとした工夫や気づかい、いわば「大人のメール作法」なのです。実体験と取材による豊富な事例が詰まった、送信してから後悔しないための必携書。

0
2011年09月08日

Posted by ブクログ

常識的な内容だと言えるけど、自分で気づかずにやってしまっている失敗があるかもしれないので、一度読んでみるといいかもしれません。

0
2011年01月23日

Posted by ブクログ

内容の半分くらいは、日常的にメールを使用していれば常識としてわかっていることだと思います。後半の内容は参考になる部分もありました。
文章を書くことを生業としている方の著作なので、文章のちょっとした言い回しによるニュアンスの違いを改めて意識するきっかけになりました。
個人的に使い易い言い回しというものは、得てして繰り返して使用してしまいがちですが、これを避けるために感謝の表現など複数挙げられているのが参考になりました。

0
2010年06月12日

「ビジネス・経済」ランキング