【感想・ネタバレ】70歳からの人生相談のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

親と同世代、TBSラジオを通じて毒舌を聴き続けた蝮さんの新書なので入手。

そんな期待しないで読み始めた。

70歳以上の方からの相談、70歳以上の親を持つ子供の相談、

これらを優しい毒舌で一刀両断している。

その考え方、実にいい。無理がない。

というか逆に、なんでこんな相談するんだろう、と思うものばかり。

みな、いくつになっても、悩んでいるんだな。

その多くは思い込みに起因しているように思える。

どこかで植え付けられた常識、通念、そういうものにとらわれて、

子どもがそうなっていない、とか、親が悪い、とか。

蝮さんはそこは頭が柔らかいから、こんな風に考えたら?、と、導いてくれる。

うわさだけ聞いて悩んだってしょうがない、自分で直接話してごらん、とか。



頭がこりかたまっているうえ、コミュニケーション不足。

これでは人間関係うまくいくはずがない。
昔「やわらかあたま」って言葉がはやったけど、今こそ必要かも。



おかげ様で?自分は軟らか頭、だと信じている。

39歳の部下の方がよっぽど頭が固い。凝り固まっている。

日本中そうなってるんじゃないかね。

決めつけ。

政治のトップからしてそうだからね。

勉強不足。反知性主義。

どんどん情報は新しくしていかないと。



蝮さんすごい!

0
2023年09月02日

Posted by ブクログ

愛される年寄りの極意
高齢者時代に起こるであろう人間関係の悩みは複雑だ。ここにある相談事は決して他人事に終わることではない。時代とともに年寄りも考え方、意識を変え時代の流れについていくことが大切だと、感じた。やはり巻末にある「愛される年寄りの極意」はとても参考になる、その一つ意識を変えて「ありのままを受け入れる」とやかく文句を言わない、愚痴を言わないこと。

0
2023年07月06日

「ビジネス・経済」ランキング