【感想・ネタバレ】Dearホームズ 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ライヘンバッハの滝に消えたホームズが、ベーカー街に帰ってきた。人形の分身に魂を宿らせて…という、ファンタジックなホームズ贋作もの。
個人的には、ちょっとホームズがイメージしていたより若すぎ、ワトスンがハンサムすぎる気がするのだが(想像する時、つい素敵な渋いおじさまたちの姿で思い浮かべてしまうのは、グラナダTV版ドラマの影響でしょうね)。
二人がとっても仲良しなので、何だか頬がゆるむ。(ワトスン先生、本当にホームズとメアリさん、どっちが大事だったのっ?)
そして、さすがにヴィクトリア朝漫画を描き込んでらっしゃる、もとなおこ先生(「レディー・ヴィクトリアン」「コルセットに翼」など)。ファッションや建築などから時代の空気が漂います。

0
2010年03月06日

Posted by ブクログ

収集完了。
ホームズが好きで買ったんですが、ちょっと期待外れかな。
ミステリじゃなくてファンタジーなのが残念。
ただ、ワトソンの美形っぷりは文句無しです(笑

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

コナン・ドイルのシャーロックホームズのパロディマンガ。モリアーティ教授と共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したと思われていたホームズが、1年半後に小さな姿(12分の1サイズ)で帰ってきた!!聖典で語られなかったホームズ物語。・・・『Dearホームズ』の題名を見て表紙買いしてしまいました。表紙はストランド誌「ボヘミアの醜聞」の挿絵を参考にして描いたそうです。丁寧な表紙です。でも、ワトスンに髭がないし、この作者のマンガを読んだことがなかったので、警戒して読み始めました。そしたら、なんだかとても面白かったです。所々でホームズファンの心をくすぐります(笑)ワトスンに髭がないことについては、読んでいるうちに、「雑誌の挿絵には髭があったけど、実際は本人には髭がなかった」ような気がしてきて、実際のワトスンをマンガで見ているような気分になってきます。ストーリーも面白かったです。また、作者の他のマンガもヴィクトリア朝時代とかイギリスとかみたいだし、ホームズについてしっかり調べて描いているようなので(シャーロッキアンかも)、その点でも安心です。・・・ホームズ原作を知らない人にも楽しめるものなのかと思って、原作を読んでいない兄に読ませてみたら、兄も面白かったと感想を言ったので、誰が読んでも楽しめると思います。年に1冊ペースの出版っぽい気がするので、そこはちょっと残念。(私はシャーロッキアンではないので、そこのところ考慮してレビューを参考にして下さい。1巻購入)

0
2009年10月04日

シリーズ作品レビュー

「少女マンガ」ランキング