【感想・ネタバレ】涼宮ハルヒの憂鬱 20巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

面白かった。注ネタバレ的感想も

アニメも原作も予備知識もたいしてなく、電子書籍を読み始めたきっかけで有名だからと読み始めたけど読み応えある20冊でした。
アニメも見たくなりました。
またツガノガクさんで続きが読みたいですね。
自分にとってはこのコミック版の雰囲気の世界が涼宮ハルヒですから。
読み直して(アニメも見ましたよ)
以下は考察など。
異星人が居ないとの事だけど鶴屋さんの宝探しの話しと鶴屋さんの特別さ
を見ると異星人の血筋を引いてるの可能性も。鶴屋さんの宝物で将来異星間航法が可能になったりするのかな?
佐々木さんエピソードは漫画版デビルマン最終回みたいな神様候補同士の黙示録的な戦いを思い浮かべました。
漫画の最後のエピソードで佐々木がふと見せた少女らしい恥じらい。あれはキョンは神様候補にとって恋と言う禁断の実だったのか?みたいに想像してみたり。中学の頃からすでにキョンへの想いも芽生えてしまっていて、すでにハルヒとの戦いはその時点で勝てる訳が無く決着がついていたのかも。
キョンが数年先の未来で見たもの。目の前で凄い事が起きているのに
特に驚かないハルヒ。もしかして未来は普通人になっちゃってるけど、自分が特別だったのは知ってるみたいな?
未来のハルヒも神様候補から降りてあの未来を選んだのかもね。作中でもよく「ハルヒは常識人」と出てくるし。
白雪姫の時みたいに目の前に本物の不思議が現れても最後には普通の幸せの方を選ぶんだろうと思う。
ハルヒは作中でタイムトラベルに大く関わってたけど鶴屋さん宝物で異星人テクノロジーに関わったり残りの超能力の研究?ももしかたら今後ハルヒが知らずに関わっていくのかもしれないですね。

0
2018年01月16日

「少年マンガ」ランキング