【感想・ネタバレ】バンオウ-盤王- 1のレビュー

主人公の月山元は吸血鬼であるが故に不老不死。年齢にして約500〜550歳、将棋経験約300年。
「新しい戦法が生まれたかと思えば消えて また新しい戦法が生まれる」
主人公の将棋に対する好奇心のすべてを表し、人類の常識をはるかに超えた圧倒的な実戦経験とそこで培った棋力で、現代のプロ棋士たちを薙ぎ倒していく。
ネット将棋で顔も見せずに猛者たちを蹂躙する爽快さは読み手を裏切らない。
とまあここまでは割とよくありがちな俺TUEEE系な訳で、これだけでも十分面白い。

一方で、私が好きなのは月山と相対する棋士たちの方。竜王戦の階段を登っていくアマチュア棋士月山に対し、迎え撃つプロ棋士たちが皆魅力的で、毎話一人ひとりのドラマに感情移入してしまう。
ちなみに私、将棋は大して詳しくありません。ルールは一応心得てますが、戦術や定石などは全く分からず。ただ、どうでしょう、この作品を読んでからはその印象も変わり、ちゃんとやってみたいかもと思うように。
この感覚、まさに『ヒカルの碁』を読んだ時と全く同じでして、ハードルの低さも魅力の一つ。まずは1話、読んでみてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

熱い将棋漫画

主人公が吸血鬼で、趣味は将棋。と聞いただけではイロモノ扱いされそうだけど、しっかりとした裏付けが出来てる。主人公以外の登場キャラもそれぞれ背負ってる想いがあり、上手く描けている。これアニメ化よりもドラマ化期待の案件です。

#アツい #泣ける #感動する

2
2023年04月14日

購入済み

王道将棋漫画!!

正統派の王道将棋漫画です!!
主人公の設定こそ、吸血鬼という奇想天外になっておりますが、
吸血鬼という独特の設定を活かして、
長い年月をかけて将棋に対して、研鑽と努力を重ねている姿は
とても好感が持てる主人公!!、として、楽しく読ませて頂いております。

#笑える #アツい

0
2023年09月24日

購入済み

将棋に魅せられた吸血鬼

現代に生きる吸血鬼の月山元一郎が将棋で人間に勝負を挑むお話。吸血鬼が人間社会に溶け込んでおり、その中で出会った将棋の魅力に惹かれ長年研鑽を重ねた、という設定は非常に斬新です。そして、その彼が自らも通う町の将棋道場の為にタイトル戦に参加するのだから、こんな人情味ある吸血鬼は他にあり得ないでしょう。もちろん、吸血鬼という設定は作中でも活かされており、昼間の活動では著しく体力を消耗するとウイークポイントを持ち合わせています。年月を経て培われた彼の棋力は相当のものですが、決してそれを過信することなく才能を兼ね備えたプロ棋士を尊敬し、彼らとの対局を楽しむ姿は大変好感が持てました。将棋の定石や戦術の記載は少なく対局の流れで物語を魅せる将棋漫画です。

#カッコいい

0
2023年07月06日

Posted by ブクログ

絵があまり好きな感じじゃなくて、敬遠していたのだけれど、人から勧められて試しに読んでみたら、びっくり!面白かった!
設定がちょっとビミョーというか、将棋マンガなのかバトルマンガなのかよくわからなかったけれど、おかげで周りのキャラがおもしろいです。バトルは最初でだけで、いまは将棋マンガとして落ち着いてくれてるようで何よりです。

0
2023年09月08日

「少年マンガ」ランキング