【感想・ネタバレ】天誅組の変 幕末志士の挙兵から生野の変までのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

天誅組というは知らなかったので、その史実を知ったのは良かった。尊王攘夷と言っても、幕府に攘夷を迫る→幕府が動かないなら我々で→幕府を倒す事自体が目的→幕府倒したら開国、で何じゃそりゃということですね。
天誅組には、自分達の考えだけが正しく、それを行うには、天皇のことなど関係ない(天皇をダシにする)、行動は全て正当かされる、という大東亜戦争敗戦に続く流れが見えた気がする。五一五事件も、二二六事件も、終戦日のクーデター未遂も同じでは?昭和維新と叫んでた。
孝明天皇の暗殺もあったのではないかと思ってしまう。

0
2023年04月22日

Posted by ブクログ

歴史の狭間、忘れられた事件にスポットを当てた良著。魁となった志士たちの志は明治維新に間違いなく受け継がれている。

日本史の教科書なら本の一二行触れるだけの天誅組の変と生野の変。奈良県出身の郷土史家がライフワークとして研究する変が、新書により世に出たもの。

明治維新までの4年鑑、八月十八日の政変など、揺れ動く情勢の中、倒れていった志士たちの紙の碑。

0
2023年04月13日

「学術・語学」ランキング