【感想・ネタバレ】3年以内に成功する男、消える男のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

もっとがんばらねば、と思わせる本。
・「テキトーの段階で走り出さないと前に進まないから、走りながら考えるようにしている。テキトーじゃないところまでじっとチャンスを待っていたら何年かかるんだよって。」
・朝の時間:緊急ではないけど将来の富を築くために欠かせない重要なタスクをこなす時間
・この時間を目先の快楽に費やすのではなく、将来の富のために時間を投資する
・自分と同等かさらに成功している人と付き合うこと
・自分でコントロールできる部分は何かを意識(能力、蓄財、地位、努力目標)
・成功し続けている男性ほど、忙しくても遊びの予定を必ず入れている
・経験を買ってコツコツ積み立てればいずれ大きな資産ととなる

0
2013年03月16日

Posted by ブクログ

自分の考えを、これまでに実際に出会った男性のエピソードを語る中に巧みに織り交ぜて論を展開していく本書。

嫌味っぽく取られないような工夫が上手いなぁと感じる一冊。
気づけば著者の強いメッセージ性のある意見にスッと移り変わっているが、ムリがなくとても読みやすい文章になっている。

ただ、具体例として取り上げられている男性は、一人の人間ではなく複数名いる、という認識を忘れずに読み進めることが大切なのではないかと思う。
読み進めるうちにだんだんとその視点が薄れてしまいがちになると思うので。

外向型・内向型のそれぞれ良い部分が列挙されている感があるので、読んだ後に一人の人間が全てを取り入れていくことはなかなか難しいのではないかと…。

自分の根本の性格について客観的に理解した上で、どの部分をまずは取り入れていくことにするのかを明確にするというスタンスが大切なのだろう。

0
2013年11月22日

Posted by ブクログ

①成功する男の思考法は?
・夢を語る(ハッタリの人は「いつか」「そのうち」と言う)
・逆境を人のせいにしない
・目の前のことに一生懸命
・変わっている癖が強い
・手帳マニアはいない

②仕事術は?
・見切り発車
・本当の失敗は実行しないこと
・勉強は先延ばし
・朝活、朝型
・人の将来にレッテルを張る
・人脈のダンジャリ
・美しい女性を口説く

③3年後に消えないための人付き合いの方法は?
・聞き上手、気遣い
・相手の行動、言動を具体的にほめる
・身を乗り出して、相手に質問
・肯定の予定のレッテル
・プチギフト
・相手のわずかな変化を話題に
・相手の自己重要観を持たせるワード

④結果を出す具体的な方法は?
・文具と靴にこだわる
・地味にふるまう
・健康・運動に金をかける
・遊びの予定も意識的に入れる
・借金してでも使う
・無駄な貯金はしない

⑤気づき
・恋愛とビジネスは一緒

0
2014年07月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

コンビニエンスストアで題名に惹かれて購入です。
ふーん。女性から見てできる男ってこんなふうに見えるのかなあ?とつらつら考えながら読みました。
「走りながら考える」は 、私の座右の銘ですね。
文章が軽快なんですぐに読めてしまいます。

0
2013年05月26日

Posted by ブクログ

 ケース別で語ってらっしゃる事に矛盾を招きかねない部分もあるが、やはり『ケース別』というのがポイントなのかもと思わせます。
 本の中で挙げられるマイナスイメージのある四文字熟語にどれだけ対応出来るかという事なのか?と感じてしまう。
 そして著茶対しては分析力より、一人の男性のマイナスポイントとプラスポイントを見つけられる才能長けていると感じた。
 (まぁ、元CAなので他にも素敵なところがたくさんあるのだと思う。)

0
2013年03月26日

Posted by ブクログ

どういった考え方、行動を持った人が伸びるのか、
といったことを書いた本。

一言で言ってしまうと、ある程度の計画を立てたら即行動、
といった考え方で物事を進めていける人が伸びる。
歴代の有名企業の社長を見ても、確かにそういった人が多いかなあ。
真新しい内容は少ないかもしれないが、振り返りの本としてはいいかと。

参考になった内容:
・逆境は、自分の問題として受け入れる。

・オタクであれ。
 かつ、継続力 × 体系化、言語化のスキルを持ったオタクであれ。

・成功する人は、引き際が人よりも早い。

・話させ上手になるための3つのルール
 ①話し手のツボを見つけて、もっと話題を掘り下げて聞く。
 ②話し手に質問されたら、質問返しをする。
 ③話し手である相手を主役に輝かせる。

・人たらしの極意
 ①相手の行動、言動を具体的に褒める。
 ②身を乗り出して相手に質問する。話し上手より「話させ上手」
 ③肯定の予言レッテルを張り、相手をその気にさせる。
 ④プチギフトを送ることで、感謝を「見える化」する。
 ⑤相手のわずかな変化を見つけて、話題にする

0
2013年02月03日

Posted by ブクログ

著者は元JALのCAで、数先件の合コンから得た成功する男の特徴について述べた一冊。


【成功する男の特徴】
(1)プラスの予言を行う
まだ確定していない未来について、相手はそのときに○○してるよ、というように勝手に未来を予言する。
それも肯定的な予言だと良い。
プラスの予言が成功した際、相手はそれに畏敬の年を払あようになる。

(2)話させ上手になる
聞き上手でも話上手でもない「話させ上手」になること。
相手の話のツボを見つけ、掘り下げる質問をすること。

0
2012年12月19日

「ビジネス・経済」ランキング