【感想・ネタバレ】グラップラー刃牙 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年04月12日

漫画は大袈裟な誇張して面白ければ良いんだと知った漫画だと思う。
ナレーションの語りが上手くて、本当にそういう技がある、出来るんだと思わせるのがすごい。
ある程度まとめて一気に読みたくなる漫画

0

Posted by ブクログ 2023年03月18日

漫画に必要なリアリティをぶっ飛ばしてるが、独特な理論で『なるほど、それならありえるかも…』と思わせるギャグ漫画です。

0
無料版購入済み

伝説の格闘漫画の幕開け

YU
2023年02月11日

言わずと知れた格闘漫画の金字塔の第1巻です。まだ刃牙道しか読んだことが無い方には是非読んでいただきたいです!

#カッコいい #タメになる #アガる

0
購入済み

刃牙の原点!

2022年09月28日

空手会No.1を決める大会で
黒帯選手をものともせず勝ち進める謎の白帯少年!
大会四連覇を狙う神心会の末堂との決勝戦

とてつもない破壊力をもった末堂の猛攻を
顔色一つも変えずに受け流す刃牙

神心会会長、愚地独歩のいう〝ウラの人間〟とは
強者揃いの本作品!ワクワクが止まらない

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
無料版購入済み

nao
2021年06月10日

範馬刃牙から見始めたので前の漫画を見るのは初めてです。範馬刃牙よりももっと幼いのであか抜けない姿に驚きました。戦いもまだ一般人とあまりかけ離れていないので見ていて新鮮です。

0
購入済み

15年ぶりにみた

2021年02月15日

やっぱり、格闘技の漫画といえば刃牙ですよね
こんなのが同級生に居たら怖くて、話かけれません。いや、格闘技では無い別のものような気がした

0

Posted by ブクログ 2021年01月31日

グラップラー時代が1番好き。ちゃんと格闘してる。夜叉猿編おもろい。おいおい、死ぬぞあいつ、はもはや有名

0

Posted by ブクログ 2017年07月27日

これは形を変えて何度でも蘇る漫画。
グラップラー刃牙、刃牙までは全巻読んでいるので読破としました。
とはいえ、一読の価値があります。バトルシーンの壮絶さとか。

0

Posted by ブクログ 2013年11月14日

全42巻。

板垣恵介入魂作、格闘技漫画の最高峰。
その凄まじい作風に「もはやギャグ漫画」との声も多い名作ですが、私の中ではギャグというより「ファンタジー」だと思っております。格闘ファンタジー。それも、限りなく「リアル」に近いファンタジー。下手したらコレ本当にできるんじゃねえかな、と読者に思わせる、...続きを読む良い意味でタチの悪いヤツであります。


【地下闘技場編】1~8巻。

少年王者・刃牙の戦いぶりが実に爽やか。なんというかみんな、まだまだ常識的です。末堂とか超かわいい。1試合1試合が非常に短いのでサクサク良く読めますね。
好きな名言は「ステキなパンチだ……もっとワカリ合おう」(勇次郎/5巻)。

0

Posted by ブクログ 2011年09月11日

フツーじゃない学生のフツーじゃない格闘漫画。

格闘漫画好きなら絶対に読んで損はない一品。

個人的には渋川センセが好きですね。
ジャックの「このタイミングか。」にもしびれましたが。

0

Posted by ブクログ 2011年02月21日

格闘技マンガの面白さは、戦闘シーンではなく登場人物の逸話やエピソードで決まると思います。それが、その人物に魅力とリアリティを与えるのです。このグラップラー刃牙は、その点で卓越したセンスがあると言えるでしょう。自分の中では、ベスト・オブ・格闘技マンガです。(ヒロセ)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

絵柄で嫌ってはいけませんね。ガチで面白いです。
超人的な場面もありながらも凄く熱い戦いを繰り広げる漫画です。
メインとなっているルールに縛られない格闘は時には少年漫画にしては少々刺激的すぎる部分もありますが
それもある意味今も続いている「バキ」らしさのひとつでもあると思います。

0
購入済み

意外にも

匿名 2023年06月21日

意外にも、刃牙って結構古い漫画。購入直前でそれを知って、いざ購入して読んでみるとかなり古い絵柄でびっくりした。
しかし古くてもこの作品は面白いというのは変わらない。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0

Posted by ブクログ 2023年04月16日

男は常に強き者に憧れるものだ。上には上がいるワクワク感と高揚感。刃牙は一体誰に負けるのか。初見であるが面白い。

0
無料版購入済み

2022年02月20日

以前も読んだことがあったが、炭酸抜きコーラを読み返したくて再読。あの解説本当なのだろうか。刃牙の純朴な時代。

0

Posted by ブクログ 2022年01月18日

格闘


刃牙が最強の格闘家を目指す話

そんな馬鹿な、
という展開が多く突っ込んだら負けである


男なら誰しも一度は憧れ
筋トレをする

そしてすぐやめる

0
無料版購入済み

2021年07月13日

バキという作品はテレビやYouTubeで芸能人の方やゲーム実況者の方が話題によくあげている印象でした。主人公はそこまでいかつくないんですね。人気であろういかついキャラはいつ出てくるのか気になります

0
ネタバレ無料版購入済み

伝説の……

2021年01月20日

もはやレジェンドとなりつつある、かの有名な「オイオイオイ……」からの炭酸抜きコーラ説明シーンを見られて、かなり満足です。てか元部さん、初期はこんな強キャラ感出してたんやなぁ……。

0
購入済み

最強

2020年08月15日

これが最強

0

Posted by ブクログ 2019年12月16日

‘最強’を目指す男の物語。この人ほど大人数のトーナメントをテンポよく書ける人はいないのではないでしょうか。
巻数は多いですが、戦闘シーンが多いので比較的すぐに読めるのでおすすめです。

0

Posted by ブクログ 2013年10月31日

超有名格闘漫画。有名とか言っておきながらそんなに一般的ではないが、好きな人は多い。
第1部・・・グラップラー刃牙(全43巻)
第2部・・・NEWグラップラーBAKI(全31巻)
第3部・・・範馬刃牙son of ogre
で構成されている。2012/8/16発売のチャンピオンで第3部の連載が終わり、...続きを読むこれにて完結となった。完璧に殴り合いばかりの漫画で、女子には全くウケないこと間違いなし。歯とかガンガン折れるが、みんないつの間にか復活してる。また独特な言い回しが全体的に多く、よくネタにされる。

さて、、、なんというか、非常に残念なことになってしまった漫画と言えましょう。
第1部:名言名シーン、迷言迷シーンの雨あられ。ファン多し。
第2部:序盤~中盤にかけては面白かったが、後半はなんか一コマがデカくなってワンパターンな戦闘が増えてきた。
第3部:戦闘の解説や例えやトークが異常に増え、戦闘がだるく、たまに印象深いシーンはあるものの、総じて内容の薄い漫画になってしまった。烈のボクサー編も中途半端な所で終わってるし、最後の勇次郎vs刃牙も決着まで含めてなんかグダグダでした。克己編は熱かったが、ちょっとグロかった。。

でも第1部は名作!!お薦めです。

「そそられたぞ、ストライダムーーーーーー!!!」

0

Posted by ブクログ 2012年06月24日

最大トーナメントは漫画史に残る企画。大学時代に部室に置いてあって最初は画風が苦手で読まず嫌いだったがふと読み始め、花山あたりから覚醒。これを中学から読んでて握力鍛えてた同級生を思い出し、そりゃあ握力鍛えたくなるわなと思ったと同時に俺も中学から読んでれば価値観変わってたかもなんて思ったり。最強に憧れる...続きを読む男のロマンに満ち溢れた漫画!

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

格闘まんがの最高傑作。ストーリーなど無用。板垣恵介が描いた登場人物達の動きを観ていれば、それだけで充分なエンターテイメント。リアルにディフォルメされた人体の描写は、本物以上にリアル。そして肝心要の格闘シーンは超エキサイティング。人間の動きをここまでリアルに、スピーディーに描ける人は他にはいません。こ...続きを読むれぞリアルエンターテイメント。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

深く考えずにスピード感で読める
格闘ものの漫画です。
いろんなタイプの格闘家が出てくるので
総合格闘技が好きな人はより楽しめるかな。
こういうタイプの漫画にはお約束の
イノキのオマージュ的なキャラも登場。
1冊10分前後で読めるので
サクサクと楽しんでください。

0
ネタバレ無料版購入済み

2022年06月12日

もう30年前の作品になるのか。1巻の印象ではまだ正体不明の少年が空手始めて1か月チャンピオンになりました。果たして少年は何者なのか?といった感じで終わります。本部の強キャラオーラがすごい。

0

ばき

2021年12月14日

おもしろい

0

Posted by ブクログ 2011年11月30日

とりあえず現段階での最新巻まで読破して、代表してシリーズしょっぱなを。
単純明快超現実的娯楽大作。男塾とか連想させられました。字数が少なくて絵で魅せるタイプなんで、1冊5分くらいでサクサクっと。あくまでエンターテインメント、感動とか人生教訓的な部分はほぼゼロ。
実は通算すると、ゆうに100巻超えてる...続きを読むことを知ってビックリ!タイトル変えずに連載してれば良かったのに…とかおせっかいなこと思っちゃいました。

0

「少年マンガ」ランキング