【感想・ネタバレ】1日1枚成功シート これで僕はホームレスから上場企業の社長になったのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

うまいというか,ずるいというか。
OKWaveという他人のふんどしで相撲を取るサイトを運営しているだけあって,物ごとの整理の仕方が旨い。
デザイン科卒業とのことなので,気配りもよい。

本を書かずに本業をという話は,逆だろう。
この本が本業の宣伝のためだろう。

0
2012年01月26日

Posted by ブクログ

目標を決めて、今日やれることを落とし込む。真新しい事は書いていないけど、毎日A4の紙1枚にまとめて、「自律神経さん」に応援してもらおう、という著者の試行錯誤の末を親しみやすく書いてあります。イメージすることの大事さは色々な本で書いてありますが、どうして必要なのか、という事が一番わかりやすく感じました
また、周りの人に協力してもらう、社内、社外問わずWinWinで考えるという話がとてもよかったです。もちろん家庭でもできそうです。

0
2011年07月06日

Posted by ブクログ

ここで紹介されている「成功シート」は、今まで僕がやっていたToDoリストというか行動メモとでも呼べそうなものとそっくりです。それをもっと徹底的に、人生の目標管理や自己管理という観点から整えたものとでも言えばいいでしょうか。ハウツー本で紹介されている手法というのは簡単に真似できないものも多いですが、これは比較的誰でも楽にできると思います。面白そうだと思ったら試してみるのも一興。

0
2011年12月31日

Posted by ブクログ

もうひとりの自律神経さんが、自分をコントロールしている。
自律神経さんに自分の望みを伝える。
自律神経さんは、
発する言葉はすべて自分に向けられているものと解釈する。
体で覚える=書くことで覚える。
否定語を理解できない。

いいことがあったら、またか。悪いことがあったら珍しい。

目標は仮決めでよいが、決める必要がある。
やりたいことリストを期限付きでつくる。ライフマップを作って整合性を取る。
成功したビジュアルを用意する。ビジュアルをいつも目にする。

成功シートは自分に対する日報。毎日書く。
大目標は常に一つ。目標は過去形で書く。叶ったことにする。
今年目標、今月目標、今週目標。ふたつまで。
毎日書き続けることに意味がある。
毎日、潜在意識さんが受け取るメッセージは違う。

成功シート
大目標ひとつ、今年目標今月目標今週目標各ふたつ、
今日の目標ひとつ、作業項目、タイムスケジュール、実現目標、昨日の半生、今日の改善、メモ欄。
過去形で達成したように書く。

アクションリストを毎日作る。

会議の前に、MTGシートを作る。自分の望むこと望まないこと、相手の望むこと望まないことをそれぞれ3点書く。

風呂場で自分の声で、ありがとう、うれしい、楽しい、幸せ、愛している、大好き、ついてる、など前向きな言葉を言う。自分に聴かせる。

何事もうまくいくのが自分の姿だと思い込むこと。

0
2019年06月19日

「ビジネス・経済」ランキング