【感想・ネタバレ】「話し方」で人を動かす「超」心理術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「超」心理術というか、相手を不快にさせない会話術の基本を知れる感じです。
そうだよねーって納得できるものだったのと、作者の方が割と自分のこだわりが強い性格を持っている印象を受けたのでおもしろかったです。

0
2018年05月29日

Posted by ブクログ

これまでの話し方での失敗の理由、何故かイライラする会話などの具体的な理由が理解できた。特に日本人は会話術というものを学ばず大人になるので、大変勉強になる。

0
2018年05月22日

Posted by ブクログ

自論が多いような…
でも役に立つ考え方、知識、スキルは沢山盛り込まれていると思う。
会話力ではなく、人間力を磨く。

0
2020年02月20日

Posted by ブクログ

人を動かすための実践的で具体的なテクニックを学ぶことができます。
友人関係、家族、ビジネスまで幅広く活用できるコミュニケーション方法が学べる使い勝手のよい本です。

コミュニケーションを難しく考えている人はこの本を読むことで単純化できます。
そもそもコミュニケーションは「単純」であるべきだということもわかりますよ☆

0
2020年02月05日

Posted by ブクログ

なかなか良かったと思う。しかし豊かさや美しさは感じられず、一つのテクニックとして理解した。違うなぁと思う場面もあったが、半分以上は良かったと思う、その結果重要だと思ったところは何度か読み返している。自分が使う心理学としても良いが、相手の様子から伺える面もありそうだ。

0
2019年12月25日

Posted by ブクログ

オーディオブックでリスニング。
言いたいこはしっかりと伝える。つたない言葉でも伝えることがいい書いてありました。
今回はリスニング不足です。。。
そこまで覚えていない。。。

0
2019年05月17日

Posted by ブクログ

 人を動かすための実践的で具体的なテクニックを学ぶことができる。友人関係からビジネスまで幅広く活用していきたい。

0
2018年10月08日

「ビジネス・経済」ランキング