【感想・ネタバレ】永年雇用は可能でしょうか(1)のレビュー

主のセクハラが原因で務めていた屋敷を理不尽に追放されたメイドのルシルが再就職先として見つけたのは遠く離れた街の魔法使いの家。
新しい雇用主であるフィリスは、口数が少なく不愛想ながらもその見た目とは違い悪い人ではなさそうで…。
フィリスからの要望は「余計なことをしないように」ということだけ。
そんな彼に対し「野生動物と距離を測っているかのよう」と妙なポジティブシンキングを発動するルシルに思わずくすっとしてしまいます。

原作は「小説家になろう」の人気小説。
虐げられ令嬢系作品が好きな方におすすめの作品です。

魔法使いがいる世界の物語ですが、ルシルが作中で言っていたように魔法は身近なものではなさそう。
そのため魔法バトルなどの派手さはなく、どちらかと言うと庭で植物を育てたり丁寧な家仕事が描かれる物語です。

そんな素朴な物語ではありますが、この物語の醍醐味はフィリスとルシルの関係性がゆっくりと変化していく様と、フィリスのイケオジっぷりです!!

フィリスの私生活は謎に満ちており、住み込みの家政婦として雇ったルシルに対し「余計なことをしない」と伝えるくらい。ルシルはそんな彼に対して不平不満を抱かず、自分を押し付けることなく必要なことを適度な距離をとって行うのです。彼女の有能さは見ていて爽快です。
また、最初は偏屈感を感じさせるフィリスですが、ルシルとの会話に頷きを返したりメイドであるルシルに飲み物を作ってくれたり、不愛想ながらもふと見せる表情や優しさにハートをわしづかみにされました。


今まで不遇だったルシルには幸せになって欲しいですが、前の雇い主であるニゼアの追手も気になるところ。
彼女が幸せになるために、フィリスがどのように動くのか…!?
先が気になります!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

こういうの読みたかった

絵がとても丁寧で話に合っててすごく好きです。
必要最低限かそれ以下の節もある会話が続く中でのふとしたやり取りにんんんっとなってしまう。
魔法使いである先生についても明かされていくのかどうかも楽しみ!

#ほのぼの #萌え

2
2023年01月02日

購入済み

偶然この本の紹介を目にして 試し読みしたら
ほんの数ページでも ワクワクする感覚。
もっと続きが読みたいと衝動的に買ってしまいました。
最後まで一気に読めてしまうくらい お話が面白くて、早く2巻が待ち遠しい~!
魔法使いの先生の魔法 早く見たいです。

#ほのぼの #癒やされる #カッコいい

2
2022年12月13日

Posted by ブクログ

やばい、すばらしい。
はやく続きが読みたい。コミカライズ2巻は来年3月とのこと…。

続きが気になるので小説版を買うことにします。あーやばい。
おすすめ。

2
2022年12月02日

 

無料版購入済み

絵がきれい

これからどうなっていくのか、、
購入したい。続きを読みたいと思いました。

1
2023年01月01日

Posted by ブクログ

原作既読。とても素敵なコミカライズ。
先生の庭の描写を始めとして、街並み、室内、服装など、物語にマッチしていて、画面を見るのが楽しいです。
そしてマカロンさん!マカロンさんかわいい!次巻以降の本格的なマカロンさんの活躍が楽しみ!

1
2022年11月30日

匿名

本当に好き

設定がとにかく好きです
先生かっこいい✨ルシルちゃんが可愛い✨

年の差の恋愛ものが好きなのですが、この付かず離れずの距離感と少しづつお互いに惹かれていく感じがとてもいいです。

#胸キュン #癒やされる

0
2024年06月01日

ネタバレ 購入済み

一区切り!

4巻まで読了。ルシルの丁寧な仕事ぶりや恋に揺れる様子など素敵な描写が多いのですが、5巻のフィリス先生の動揺っぷり!「長く生きてると心が動かなくなる」と仰ってたのに、寡黙に動揺してるのがたまりません。この描写力!
お話がゆっくりと進むので、物語の中の時間もゆっくりと進んでいるような気がします。

長寿ゆえに愛しい人を看取らねばならない恐怖など、魔法使いならではの悩みも吐露されて、この巻の先生は萌えどころが沢山です。
先生の赤面シーンに一緒に赤面してしまいました。

それと流星群に反応する世界樹の歌が大変良かった。
白黒の動かない画面なのに、動いて歌が聞こえる表現力は素晴らしいです。良い漫画だなーとしみじみ思います。
お話はまだ続きそうなので楽しみに読みます!

#胸キュン #ハッピー #エモい

0
2024年05月31日

購入済み

面白い!
魔法使いの家政婦になったルシルが、やっとのびのびと生活できて家政婦を満喫している中、いろんな事が起きて、魔法使いのフィリスも少しずつ心を開いていく感じが穏やかな気持ちになります。ルシルの恋心も芽生えて、どこへ行きつくのかもワクワクしてます。次作待ってます!

#ほのぼの #癒やされる #タメになる

0
2023年10月30日

匿名

購入済み

羨ましい

先生に雇われたい。というのが1番の感想かなと思ったけど、余計なことをしないで自分で考えて行動する、これが出来るルシルちゃんに憧れる。絵柄も話のペースも心地よくて好きです。

0
2023年07月30日

購入済み

 先生、何者~?!最後の最後で、凄いんですけど。
 それにしても、先生の行動を見ながら、お世話をしていくって、大変そう。ここでできるって、優秀ですね☆

#ハッピー #ほのぼの

0
2023年07月23日

購入済み

別のところで1話ずつ読んでてもう一度まとめて読みたくなったので購入。

原作読んでいないのですが、最後の方に原作の広告が載っていてこの二人こういうことするようになるの?ってちょっとネタバレもらった気分。
全然問題なし。

注意深く空気を読める主人公で、だからうまくやっていけてるんだと思う。
先生もやっと安心して任せられる人ができて良かった。

続きが楽しみです。

#ハッピー #ほのぼの #癒やされる

0
2023年07月01日

購入済み

魔法使いと言っても

冒険ファンタジーに出てくる魔法使いというよりは、西洋に昔いたと思われていた?感じの魔法使いなんでしょうかね。
ルシルの観察力と家政婦スキルがあってこそ、先生との言葉以外のコミュニケーションが成り立っていく、その過程を見てほっこりします。
最後のコマの先生が素敵。

#癒やされる

0
2023年06月09日

匿名

購入済み

家政婦って家事ができるだけでなく、人間観察能力が必要なんですね。
主人公の観察力、対応力はすばらしいと思う。
その対応が 前の旦那様には勘違いさせてしまったのかもしれないけどね。

0
2023年05月24日

購入済み

良いところでおわってしまった

読めない先生にモヤモヤしてるルシルにほっこり。続きが気になる…

0
2023年04月29日

mtk

購入済み

素敵です

人間関係において、何をしてくれるかよりも「何をしないか(しないでいてくれるか)」って大事ですよね…
感情の機微に聡い作者さんなんだなと思いました。
ちょこちょこクスっと出来る描写もあり、非常に読みやすいです。
続きが楽しみです。買って良かった。

#癒やされる #エモい #深い

0
2023年04月04日

購入済み

レビューみて

pixivにて無料公開分を見て好みだなーと思い、購入。イケおじ好きなわたし的に最高でした。他のレビューにて画力低めとか言われてましたがそんなことは全然無いと個人的には思いました。森?草木の描写とか家の描写とか綺麗だなーと。2巻が待ち遠しい

#アガる #胸キュン #ハッピー

0
2023年03月06日

ネタバレ 購入済み

はやく続きを…!

謎多き先生…。でもきっと優しそう。このまま打ち解けていくのを見守りたい…!それに1巻がこれまたいいところで終わってしまって…ぎゃー!!先生ちょうかっこいいい!!!萌!はやく続きを見たいです!

#カッコいい #萌え

0
2023年03月05日

購入済み

コミック化ありがとう

原作読んで良い作品だと思っていましたが、どうしても主人公の一人である先生が寡黙過ぎて、ある程度想像力をたくましくしながら読んでおりました。コミック化されて寡黙過ぎる先生の表情を見ることができてうれしいです。

#ほのぼの

0
2023年03月10日

購入済み

これから先も楽しみ。

原作既読済みです。
漫画が出ていることを知って購入しました。
絵がとても綺麗、それでいて遊び心があって読みやすいです。これから出てくる人たちの姿や展開がどのようになるのかとても楽しみです。

#ほのぼの #癒やされる

0
2023年02月15日

購入済み

大好き

おじ様系はあんまり興味なかったですがこれは大好き。悪役もなんだか笑えちゃうし、魔法使いのちょっとした小話がついてるのだけどそれが好き。

#笑える #ほのぼの #癒やされる

0
2022年12月20日

ネタバレ 購入済み

主人公の心の声が

原作小説もなろう版も読みました。
とにかくルシルの心の声が面白くかんじます。
ははーん、とか、これこれ、とか、あまり少女漫画系なでは見ない感嘆詞ではないかなと思います。出てくる度、孤独のグルメを彷彿とさせられるのはわたしだけでしょうか。

内容はおじさん好きでなくても、職場での人間関係に悩み、仕事に真面目に打ち込み…となかなか共感できることもあり、充分入り込んでいける世界観だと思います。先生が作ってくれたスパイスドリンク、ぜひぜひレシピを詳しく知りたいです(笑)

#胸キュン #癒やされる #笑える

0
2022年12月22日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

おじさま魔法使いとメイドさんのファンタジー。
世界観が好きなのでもっと読んでみたいです。
フィルスさんが渋くてかっこいい。

0
2023年11月19日

無料版購入済み

続きが気になる

メイドの女性と魔法使いの男性のお話。無料分では長年勤めた屋敷から暇を出された彼女が、新たな給仕先として彼の屋敷を訪ねるところまでになり、この先の話が大変気になる。異世界が舞台だが中世ヨーロッパ風の世界観で作画も悪くない。ヒューマンドラマを描く作品なのだろう。

#ハッピー #ほのぼの

0
2023年11月05日

匿名

購入済み

面白かったです。

面白かったです。主人公が一人で生計を立てているところに好感を持てました。
個人的に枯れ専ではないので、恋愛に発展していくと読まなくなると思いますが、ストーリーはよかったです。

0
2023年05月10日

購入済み

良い雰囲気のお話です

ところどころにクスっと笑っちゃう箇所がある優しいお話です。先生へのルシルちゃんの接し方が家政婦さんとしてプロだから先生の信頼を得てお互いが必要な存在なんだと変化していく様を描いた穏やかな日が続いていた中で先生が、ルシルちゃんと自分のために大きな魔法を使ってびっくりしました。先生ってほんとに魔法使いだったんですね。

#ほのぼの #癒やされる #タメになる

0
2023年05月03日

匿名

ネタバレ 購入済み

クビになった主人公

雇い主からのセクハラに耐える日々を送っていたメイドの主人公。
しかし、ある日、夫人からクビを言い渡される。
田舎町にて新しい職を探し、やっと雇ってくれたのは謎の魔法使い?
少しずつ仕事に慣れてきた頃、元雇い主が主人公の元に現れて…!?

#ドキドキハラハラ

0
2023年02月01日

匿名

購入済み

pixivで知って

pixivで知って、ずっと読んでたけど、いつか突然、掲載終了とかで一部読めなくなるんじゃないか。という不安のもと購入。

#タメになる

0
2023年02月01日

無料版購入済み

スタート

始まったばかりでまだよく分からないけれど…

近代のイギリスみたいな設定かな。
絵がきれい。植物愛が伝わってくる。

箒に乗った魔女の絵、子供の頃の想像が思い出されて楽しくなった。今ならドローンとぶつからないだろうか、とかを気にしつつ、きっと空の自動車用の道路を作るための調査の仕事も取れそうだ。

はてさてこの先生、無愛想に見えるけど、、、

#胸キュン #ほのぼの #シュール

0
2023年01月31日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

英国風の街並みと

主人公のハウスメイドさんも災難で、セクハラ親父が一方的に悪いのに解雇されて……まぁ給与だけが取り柄の職場だったようですので、さっさと見切って正解でしょう。
文字や建物を見る限り、英国風ですが、魔法使いがいる世界みたいです。
作画、綺麗で良いと思いましが、ちょっと冒頭部分(ほぼ1話のみ)だけだと分かりにくいです。
出てきた魔法使い、ちょっと偏屈そう?裸足でしたし。

0
2023年07月13日

匿名

無料版購入済み

昔のヨーロッパ的な街が舞台かと思っていたら魔法も存在する世界観だったんですね⁈先生の元へは無事着きましたが今後どうなるのか、続きが気になります。

0
2022年12月04日

匿名

無料版購入済み

作画を見て画力に不満はあったものの、イケオジ?枯れオジのキャラが気になって読んでみました。主人公のルシルが理不尽な目に遭って可哀想でした。
屋敷の主人にセクハラされ粘着もされて、あらぬ誤解で解雇。でもあのオヤジはストーカーになりそうで恐い。そしてお目当ての白髪のオジサマについては、よく分からないままお試し終わり。
何とも評価し辛いです。画力低めなので星は2くらい。

0
2023年03月01日

「少女マンガ」ランキング