【感想・ネタバレ】障がいのある子とその親のための「親亡きあと」対策のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

親亡きあとへの準備について、筆者の経験からまとめられている。
文章は平易で読みやすく、内容も具体的で良かった。

私の経験では、某発達障害者へのサービスの相談で、障害があると口座が凍結されるから後見人制度を使用すべき、とのアドバイスを頂いたが、本書は後見人制度の利用には否定的である。後見人制度に関する他書を読んだ限り、確かにデメリットも大きそうな制度であるとの印象を私も持っているので、福祉に繋がっていればある程度なんとかなる、という本書の事例には救われる思いがする。

しかし、現在小学生の我が子が、親亡きあとになるまでどのような福祉サービスの変動があるかは全く予想できない。本書で推奨される障がい者扶養共済制度(しょうがい共済)も、掛け金の変動が激しいとの情報もあるため、継続的な情報収集は必要だと感じた。

0
2023年12月30日

「社会・政治」ランキング