【感想・ネタバレ】長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

この作者最高過ぎる。

基本的にこの作者の描くギャグ漫画は大好きなのですが、
相変らずのキレあるギャグとルポが混ざっているので大好きです。


デジタル作画がかなり進んでいるのは聞いたことがあったのですが、
本当に技術が進んでいて、驚きました。
この作者じゃなくても、驚いて当然(笑)って思いました。
文字通り、奮闘記はギャグ漫画として落とし込んでいて、
とても参考になる漫画でした。

#笑える #アツい #感動する

0
2023年11月26日

購入済み

元気が出る

ルポ漫画でここまで笑ったのは初めてです。機械音痴を自称する作者の、「機械音痴の人が取る行動」のリアリティをコミカルに描いていてとにかく元気が出ます。それにしてもアナログからデジタルへの移行って出来がはっきり分かれるはずなのに大差無く描ける…長谷川先生すごい!またルポ漫画を読みたいです。

#笑える #癒やされる #感動する

0
2022年10月29日

購入済み

相変わらずのキレ

長谷川先生の作品は全て好きなのですが、レビューものというジャンルでここまで笑える面白いものを作れるのは流石としか言えません。本当に笑え過ぎてお腹壊せます。しかもデジタル作画についても詳しく知ることが出来るという素晴らしさ

#笑える #ハッピー #タメになる

0
2022年10月19日

購入済み

最高

デジタル作画→アンリアルエンジンと連載時からずっと追っていましたがルポ漫画としてのテンポの良さが素晴らしすぎます!セリフ選びが秀逸過ぎる…!長谷川先生がそもそも画力が高くすぐに順応できているところも凄い。電子版だからこその時折入るカラーページもいい味出してます。
長谷川先生の新作期待しています!

0
2022年10月05日

「少年マンガ」ランキング