【感想・ネタバレ】トリコロールをさがしてのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

良くも悪くも、小学生だなぁ。考え方はとってもまっすぐで、でもそれだけじゃ周りとの関係は難しい。女の子同士はいつだって難しい…。
読んでてモヤっとするのは、わかるからかもしれない。真青の気持ちも、真姫ちゃんの気持ちも。

0
2020年09月21日

Posted by ブクログ

小4 の主人公の、2つ歳上の幼馴染に対する憧れや独占欲がさらっと簡単に、でも核心をついたように書かれている。

「個性的」「目立ちたがり」「派手」「ずれてる」これらは「みんなと同じが大切」と思うのが多数派の社会では生きづらい。

「人が悪口いっているときに、そんなことないとか、いい返したらだめなんだよ」
「いじめられちゃうよ」
「だから、そういうときはとりあえず、だまってきいておいたほうがいいんだよ」

こうやって小学生のうちから処世術を学んでいくのか…

3人組を「ふたりプラスひとり組」と表現するのには強く共感。
私自身経験あるけれど、女子の3人って本当にいろいろ困る。
でも男子なら「ズッコケ三人組」みたいにうまくやれるのかな。
タイトルにもある「トリコロール」も3色、そしてブランドトリコロールを立ち上げたのも3人のメンバー。
3という数字を強く意識させられます。

0
2021年05月16日

「児童書」ランキング