【感想・ネタバレ】老いてきたけど、まぁ~いっか。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった~!『「私、年を取るのが楽しみで仕方ないんです」って、ほんとかよって思ってしまう』って章のタイトルを見て心を鷲掴みにされ、読んでみたら首がもげるくらい何度も頷いてしまうほど共感できることばかり。
時には難しくデリケートなテーマもあるけど、悩みながら本書を書くことで考えを整理され、ご自分なりの答えを見つけていくところが、こちらも一緒に考えられるからいいと思った。
読んでいると本当に「老いてきたけど、まぁ~いっか」と思えて元気になれる。何度も読み返したくなるエッセイだった。

0
2022年12月14日

Posted by ブクログ

今迎えつつある老いについて、介護や自身の最後について、とても考えさせられる内容でした。共感し、また自分もそんな気持ちでいたいと素直に思える本です。
ネタバレになりそうで詳しくは書けないけど、自分のために残しておきたい言葉が沢山ありました。

0
2023年12月10日

Posted by ブクログ

2022年の年末、久しぶりにテレビで見た野沢さんは、あいかわらず、ワチャワチャしながら、この本を宣伝してた。

野沢さん、1963年生まれで現在59歳。私より少しお姉さん。

「老い」がなんだ!って書いてると思ったら、「老い」を前にジタバタしてるって。

ほうれい線に落ち込んでるとか、いっしょだね。

タイトルを『全国の59歳のみなさんへ』に、したかったけど却下されたとか。

50代最後の微妙な心境を伝えたかったのかも。

これからは

もう、家族を養うとか、結果を出すとかもない。子供のころやりたかったことでも、なんでもいいから楽しいことをするって。

西本喜美子さんとバディ·ウィンクルさんみたいに。

海外に、別家族を作ってしまったお父様のお話しも興味深い。

0
2023年01月29日

購入済み

面白い

いつまでもぶっとんでる野沢なおこさん!
老いについて語る!同感!自分も年をとったなと感じる
若い子達の顔が同じに見えるしもの忘れも多いし!顔の劣化!

0
2022年11月27日

「エッセイ・紀行」ランキング